
こうするべきってどこまで思いますか?例えばランチする時に遅れるでも遅…
こうするべきってどこまで思いますか?
例えばランチする時に遅れるでも
遅れることを言わないで遅れてくる
けど謝罪はある
遅れるなら連絡するべきと思いますか?
最近礼儀なのか完璧主義すぎるのか
よくわからなくなってきてます
- はじめてのままり🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
5分なら連絡なしで許せます
それ以降なら連絡してほしいかな
毎回なら距離置きます

ショコラ
相手の状況によるかな。
例題のランチだとして、
相手が車でくる(運転中だから連絡できないかな)とか。
その子と自分の関係性や深さによるかもですねー!!
-
はじめてのままり🔰
心が広いです🥺!!
難しいですね💦
でもわたしは連絡するべきと思ってしまいます💦- 7時間前
-
ショコラ
そう思ったなら、遅れる時は連絡してね!って伝えます!
主さんは、社会人(いい大人)なのに常識がない!って憤りを感じるのかな?- 7時間前
-
はじめてのままり🔰
わたしそれが言えません💦
そうですね😭- 7時間前

はじめてのママリ🔰
いますよね、おくれてくるやつ、、めっちゃイライラします

はじめてのママリ🔰
自分が万が一遅れるなら、連絡するべきだと思っています。
でも相手には求めません。
敢えて言えば、“自分の考えを人に押し付けないべき”と思っています。というところでしょうか🤔
事故や事件に巻き込まれたとかじゃなくて良かったって思います。
相手のためとかではなく、自分が心穏やかでいるためです☺️
はじめてのままり🔰
でもそうですよね。遅れるなら連絡するのが常識って思ってしまうのでそれが許せるならその人とはうまくやっていけるんでしょうね💦