※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
子育て・グッズ

愛媛県松山市済美幼稚園の保育時間や延長保育の有無、延長保育の有料開始時間について教えてください。

愛媛県松山市済美幼稚園について。
何時から何時までで、延長保育などはありますか?
延長保育あれば何時から有料になりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

延長保育というよりは1ヶ月ごとにお金がかかります。
夏、冬、春休みは延長保育料とは別にお金がかかります。
2月、5月、6月、9月、10月、11月は7000円
1月、3月、4月、7月、12月は4700円になります。
※今現在の話になるので、来年はまた変わってくる可能性もあります。

午前保育は12時までなので、12時〜18時まで
午後保育は14時までなので、14時〜18時まで
預かってくれます!


ホームページにも延長保育料は載ってたと思います!

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    詳しくありがとうございます!
    月ごとにかかるお金のところよくわからなかったのですが、これプラス延長保育料もかかるんですね...
    となるとなかなか高い?ですよね🤔

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丸で囲んでいる金額は普段の延長保育に用事や仕事で少しだけ預けたい方が前もって1時間300円で購入する金額です。

    下の150円は書いてある通り、長期休みの保育料として1時間150円で預かりますよっていう感じになります。

    • 5時間前