
コメント

HA🦕
市町村によりますが、私の自治体は産前産後利用期間が終わったら退園になります😖

はじめてのママリ🔰
就労で入園している未満児の方で仕事を辞めてしまった場合は基本は退園だと思います。
妊娠出産での区分に切り替えれば退園はしないで済むと思いますが、手続きしなければそのまま退園もあり得ると思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
求職中で2カ月は預ける事はできるみたいですがそれまでに仕事を探ないと退園みたいです😣
- 5時間前

mama
私の住んでいる地域では、出産のために保育園に入れることはできます。ただ、産後2ヶ月くらいまでだったと思います。なので保育が必要な理由を就労→出産に変更できるのであれば、産後2ヶ月くらいまでは預けられると思います。(育休とるなら、その後も預けられますが退職となると退園かなと思います。)
-
はじめてのママリ🔰
出産の為に保育園入れる方もいるんですね。知らなかったです。
- 5時間前

はじめてのママリ🔰
私の市では、こども園ですが未満ちゃんだと産後6ヶ月までは利用出来ますが、それ以降は退園みたいです(´;ω;`)
年少さんからは、利用区分が変わるだけで続けて通えるみたいです😅
-
はじめてのママリ🔰
6ヶ月まで預けられるのでしたらいいですね。市によって違うんですよね。
- 4時間前
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなんですね😣