※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

第二、第三希望くらいの保育園に入園された方で意外に入ってみたら良か…

第二、第三希望くらいの保育園に入園された方で意外に入ってみたら良かった!みたいなことありますか…?第一希望は望み薄なので…😭😭😭
ちなみに年度変わるタイミングで転園しましたか?

コメント

そうくんママ

上の子は、第二希望の園に入園してめちゃくちゃ良くて
下の子も同じ園にしました😊

はじめてのママリ🔰

第二希望でしたが、入ってからはもうここの園しか考えられないほど母子ともに気に入ってます😊

はじめてのままり

生後4ヶ月から預かってくれるところが少ないのと 、案外生後4ヶ月から預ける人が多くて第三希望のところに生後4ヶ月から生後10ヶ月まで預けていましたが 、人数が少ない保育園だったので手厚く見てもらうことが出来ました 。そして 、慣らし保育中もずっと泣くことも休むこともなく元気に6ヶ月間通ってくれました 。生後10ヶ月から上の子が通っているこども園が入園できるところなので 、生後10ヶ月から転園しました 。たまたま生後10ヶ月になるのが4月だったので 、ありがたかったです 。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    転園後の方が行き渋りが2ヶ月あったり 、体調不良の回数が増えて入院などもしました 。

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

転勤族だったので近い順に希望出して、第二希望の園に入れました!
めちゃくちゃよかったです!!ここでよかったと思えた園でした😌
そしてまた引越しとなってしまったので転園してまた今回も第二希望だった園に4月から通っています。
まだ日が浅いので詳しくはわかりませんが、今のところ普通にいい園だと思ってます🙂‍↕️

はじめてのママリ🔰

1番下の第4希望のところに入ったのですが、実際に通ってみるとどこよりもよくてご縁があって本当によかったと思っています😌