
仕事の事です。入社して4日です。教えてくれる方は優しいんですが、仕事…
仕事の事です。
入社して4日です。
教えてくれる方は優しいんですが、仕事は基本1回しか教えてくれません。
まだ部署の人の名前も顔もしっかり覚えてないのに、
頂いたお菓子の配り順、掃除の仕方、郵便の受取方法
しかもそれぞれいろんなパターンがあって…
他にも沢山ほぼ1日で全部言われたけど、とても覚えられないです。
また聞いて良いですよね?
あと私の前に居た人の悪口聞かされます。
何回教えても覚えられない…とかその他諸々。。
新しく入る人はすぐ辞めちゃうらしいです。
そりゃ辞めるわって思いました。
悔しくて辞めたくないんですが、逆に聞きまくって良いと思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
メモはされてますか?
ただ分からないことを聞くだけより、メモを見ながらやってみて分からない時「すみません、◯◯の手順をメモしたんですけど、△△の部分って〜〜であってますか?💦どうやってするのかもう1度聞いてもいいでしょうか🥺」みたいな感じで(適当な例ですが)、
ちゃんと覚える気満々ですよ〜感を出したらいいと思います🙌🏻✨
はじめてのママリ🔰
はい、メモは取りまくってるんですが、取る時間もないくらい一気に説明されて…
走り書きしか出来ないのでなかなか難しくて😭
合間合間に色々な事を関連付けて説明されるので、話が飛びすぎて分からないです🥲
やる気満々アピールは頑張ってみようと思います!
ありがとうございます✨