
幼稚園に提出する指導資料について、いくつか質問があります。緊急連絡先の祖母の欄は空欄でも良いでしょうか。血液型はO型だと思いますが、検査に行くべきでしょうか。利き手は両手利きに丸をすれば良いでしょうか。
幼稚園に提出する指導資料について✨️
①緊急連絡先に3番目を書く欄があるのですが、祖母宅はかなりの遠方です
私は基本的に電話に取れないことはないので祖母(私の母)の連絡先は書かずに空欄でも大丈夫でしょうか?
②血液型を書く欄があるのですが、娘の血液型検査をしたことはありません
私O型、夫O型なので、O型だと思いますが、検査に行くべきでしょうか?
(皆さんはこのために検査されましたか?)
③利き手を書く欄があるのですが、ご飯を食べる時、絵を描く時など右も左も使います
利き手が決まってないだけだと思いますが、これは両手利きに丸をするのでしょうか?
よろしくお願いします🙇♀️
- ままり(2歳11ヶ月)
コメント

ママリ
➀うちも遠方なので空欄で出したところ、一応書いておいてほしいと言うことで遠方の祖母の情報も書いてます。
②まだ調べてなかったので空欄のまま出しましたが何も言われなかったです。検査もしなかったです。
③両手利きでいいと思います。
うちの幼稚園はこんな感じでした🙂

ゆづり
①両親共に不慮の出来事があり連絡が取れなくなると、園としてどうしようもなくなるので、たとえ遠方であっても書いた方がいいと思います。
②O型夫婦からはO型しか生まれませんが、極稀な可能性として特殊遺伝子血液型もあるので、
調べていないのであれば予想で書くよりかは空欄がいいと思います◎
③両利き(まだ定かではない)と一言添えるかなと思います🌱
-
ままり
ありがとうございます!
①そうします🙌
血液型に関しては私がAとBの親から生まれてるので娘がO型じゃない可能性は0では無いなとは思ってました🤔
「まだ定かではない」
採用させていただきます🙇♀️- 5月21日

りーくんらぶ
3番目も書いてますが、基本1番のわたしの職場か2番のわたしの携帯にしか
連絡きません😅
旦那も書いてますがスルーされます、、笑
書かなくていいと思います!
血液型は小学校に上がっても書くことが
あるので、検査された方がもし事故で
輸血が必要とかになればわかりやすいかなと思います😨
右手に丸つけて、先生に右手にしたのですが、両方使う時ありますっていうかですかね!
-
ままり
ありがとうございます!
電話に関しては私が受け取れないことは無いと思いますが、再提出も面倒なので母の電話番号を書こうと思います🙆♀️- 5月21日

しずく
①書いていません。我が家も遠方のため仲良しママ友同士で連絡先書くこともあります。
②こどもたち3人ともまだ血液型知りません。空欄ではなく不明と書いています。輸血が必要なときには必ずその時に検査をするので知らなくても問題ないです。
③両利きでよいと思います😁両方使えたら良いですね!
-
ままり
①再提出の可能性があるみたいなので一応書くことにします🙆♀️
②確かに空欄だと抜けてるのか分かりずらいですね🤔
③両利きに丸します🙌
ほんと定まってないので、お箸とかどっち利きのを買えばいいんだろうってなってます🤣- 5月21日
-
ままり
ありがとうございます!
- 5月21日
ままり
ありがとうございます!
血液型は空欄にしたいと思います🙆♀️