※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅん
子育て・グッズ

初めての出産を控えている女性が、哺乳瓶の選び方について相談しています。ピジョンの哺乳瓶を考えているが、種類が多くてどれが良いのか分からず、ガラス製とプラスチック製のどちらが良いか、また何本購入すれば良いかを尋ねています。

初マタです( ´・ω・`)

哺乳瓶どれを買ったらいいか分かりません😭😭
ピジョンを買おうと思ってるんですが、
種類が多くてどれが良いのか、、

みなさんどんなタイプの物を使ってますか?

ガラス製やプラスチック製
どちらが良いとかありますか?😭

また何本くらい買えば良いでしょうか?

コメント

🍑

プラだと軽いし持ち運びには最適だけど
水で冷ますのに時間がかかる
ガラスだと重いけど冷ます時間が短いみたいな感じです!
最初は母乳ので具合もわからないので2本くらい用意しとけば大丈夫かなって思います!もし完ミとか混合ってなったら買い足せばいいかなと🥹

  • ちゅん

    ちゅん

    ありがとうございます!
    なるほど!
    そのような違いがあるんですね🥹✨
    ご意見参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 5月21日
イリス

プラスチック製にしました。とりあえず最初に2本買って、必要なら買い足す感じで。

自宅ではガラス瓶もいいと思いますが、出先で使うならプラスチック製をおすすめします。
休日の混雑したベビールームでミルク満タンに作ったガラス哺乳瓶を落として割って…という大惨事を目撃したことがあります…。

  • ちゅん

    ちゅん

    ありがとうございます!
    自宅と出先で使い分けるのがよいんですね🥹✨
    出先で割れたらもうこちらが泣きたくなりますね😭

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

産院用の母乳実感がおすすめです!

どうせ1ヶ月は外に出ないと思うので、部品少ない哺乳瓶が本当楽で良いですよ😊
うちは4本で回してました!

あとは外出用に蓋付き、プラ製のものを1.2本あれば良いと思います!

ママリ

産前ならとりあえず1本とかでいいと思います!
絶対完ミと決めてるわけじゃないなら、母乳の出具合とかでどれくらい使うかはわからないです🥹

産まれてから入院中にネット購入とかでも間に合いますよ😊

新生児期は産院で使われてるのと同じ、乳首直付けタイプ使ってました🍼
その後は母乳実感・広口タイプ使ってました。
プラは軽くて持ち運びしやすいです!
ガラスは傷つきがないので衛生的かなと思います。プラよりミルク冷ましやすいです。

ママリ

ピジョンの母乳実感のプラスチックだけを使ってます!(新生児期からずっと完ミです)
160は1~2本、240を4本くらい持ってます!

Sawa

混合にしたくてプラ1本とガラス1本160ミリを買ってました☺️ 
ただ160ミリじゃなくて最初から240ミリ買ってもいいかなぁと個人的には思います 
最終的には完ミしたのでもう2本ガラスで240ミリ買い足しました☺️

  • Sawa

    Sawa

    ちなみに母乳実感です

    • 5月21日
🎀

ピジョンなら母乳実感がみんな使ってる気がしますが私はピジョンのスリムタイプのやつを買って最後まで使ってました!
手が小さいから持ちやすいのと持ち運ぶ時に便利でした😊
ガラスとプラのセットが西松屋に売ってたのでそれを買いました!
ガラスの方が冷やす時に早く冷えるけど重たい。
プラは軽くて便利だけど冷えにくいって感じですね。
混合だったのでその2本で最初は回して、お出かけ出来るようになってきたら1本追加で買ったんですがうちはそれでいけました!

スノ

プラスチックの方が軽くて割れないのでおすすめです!
母乳の出にもよるので最初は2本くらいあればいいと思います!

はじめてのママリ🔰

私もピジョンです!
母乳実感がおっぱいの乳首に近いと言われてますね☺️

電子レンジか消毒液での消毒どちらでするかによっても変わってきます❣️
私は電子レンジの消毒が好みだったので、ガラスにしましたよ〜!

哺乳瓶の本数の決まりは無いですので、使ってみて足りなかったら足す感じでも良いかな?とは思います😊
おっぱいでいくなら1本、混合にするなら4本、完ミにするなら4本あれば、眠たい中夜中消毒しなくても朝まとめて洗って消毒できてますよ😆✨

はじめてのママリ

西松屋のスマートエンジェルのキティちゃんデザインのやつ(プラ製)2本組で売ってるやつ使ってます!

2本入りで700円台と安いし見た目可愛いし蓋ついてるし細くて軽くて出先でもかさばらないし母乳実感のスリムタイプ使えるしで、娘も問題なく使ってくれます🍼

完ミですが、自分が頻繁に洗えば安くつくって感覚なので2本で回してます💡
母乳の出具合で哺乳瓶の出番がどうなるか分からないですし、最初は少なめに買っといてもし頻繁に洗うのが面倒に感じたら買い足してもいいと思います!

真鞠

とりあえずピジョン母乳実感(ガラス160ml)を2本買い、産後は混合で様子を見てましたが、2人目はミルク好きちゃんのようなので、プラ240mlを2本買い足しました😊

ただ母乳実感高いので…プラのは、スリコの550円のやつを買いました😂

母乳実感の乳首と互換性があるのでお得です🥰

はじめてのママリ🔰

コンビのプラスチックの哺乳瓶おすすめです✨✨
初めは家にしばらくいるので2本で充分ですが、外に出るようになってくると3.4本あればいいと思います😊