
2歳の子どもとの買い物が大変で、手を繋がず、カートに乗らず、店内を走り回ることに悩んでいます。これは一般的なことなのでしょうか。
2歳になって買い物が大変になってきました😭
・手を繋ぐのは気まぐれ
・普通のカートに乗せようとすると泣く
・きゃらくるカートや車のカートは最初は乗るが、飽きると降りようとする
・店内を走る(少し離れてチラチラこちらを見る、追いかけると喜んで走ってしまう)
・抱っこすると暴れる
・叱るとその場で寝転ぶ(泣かない)
こんな感じでめちゃくちゃ疲れます💦
皆さんのお子さんはどんな感じですか?
また2歳でこんな感じなのはよくあることですか?🥲
- ママリ(2歳3ヶ月)

そうくんママ
上の子は、そんな感じで💦
ワンオペの買い物は、ヘトヘトでしたー💦
下の子は、カート大好きで
大人しくしててこの違い何⁉️って感じでした。

はじめてのママリ🔰
つい先日2歳になった息子がそうです。
イヤイヤ期なので余計に大変で…😇

や
うちもまったく一緒です!!
買い物行くの疲れますよね
なので、2人で買い物行くのはやめて
旦那さんが休みの日にまとめ買いするようになりました笑

ゆーちぃ
今そんな感じです😭
毎回ヘトヘトになります😅
上の子はあまり苦労しなかったんですけどね…。
コメント