※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃろ
お仕事

保育園か幼稚園か迷ってます🤔🌀来年4月で1歳半になる男の子です。もとも…

保育園か幼稚園か迷ってます🤔🌀

来年4月で1歳半になる男の子です。もともと1歳来たら復職しようと思ってたんですが、妊娠中に旦那の転勤があり他県に引越したため、退職して今は専業です。

まずはパートで短時間かなと思ってたんですが保育料+自分のお小遣い分って考えたらまあまあ働かないとなーとなり、それならいっそフルタイム?でも自分のキャパ的に両立出来るか不安。。
3歳まで待てば無償なので思い切って待つか🤔
でも我が子の性格的に結構敏感で慎重な気質なので早めに同世代の子達と接する機会がないと後から本人が苦労しそう…

やっぱり子供のこと考えると来年から保育園か🤔
とりあえずやってみてダメならその時考えよう精神で今まで生きてきたので何とかなるとは思いますがちょっと不安です😇

コメント

はじめてのママリ🔰

私が同じ立場なら、とりあえず保育園見学してみるかなっておもいます😊
そこで入れたいと思える魅力的な保育園があれば申し込みますし、そうでなければ自宅保育でもいいかなってかんじですね!
地域によっては、激戦で求職中だとそもそも保育園にはいれないところもありますし、保育園選びで妥協するくらいなら幼稚園まで待つかもしれません🤔

  • きゃろ

    きゃろ


    なるほど!その考えはなかったです!😳確かに妥協して入れちゃうのが一番良くないですね💦とりあえず見学から行ってみようと思います!ありがとうございます☺️

    • 6時間前
のの

保育園に求職中でも入れる市ですか?
まずそこを確認してから動くのがいいかと思います😊
もし入れないのであれば、必然的に幼稚園なりますし…私立の幼稚園とかであれば満3歳からとかで預かりもありますよ!
あと、やはり低月齢で保育園預けると呼び出し多めです💦

  • きゃろ

    きゃろ


    休職中でも入れます!ただやっぱり点数は低くなっちゃいますよね💦
    保育園の洗礼ってやつですかね、、?よく聞きます😭そうなると新しい職場なのにいきなり休みまくりになっちゃいますよね。そこも悩みどころではあります💦
    ありがとうございます☺️

    • 6時間前
deleted user

私なら来年から保育園で
それまでは支援センターや一時保育などを使って他の子との交流をします☺️!

  • きゃろ

    きゃろ


    一時保育使ったことないです!アリですね🌱昨日、同じ月齢の赤ちゃんいるお家に遊びに行ったとき、その子は興味津々で近づいて話しかけてくれるのに困り眉で固まってる我が子を見てこれはヤバいと思った次第です🤣

    ありがとうございます☺️

    • 5時間前