※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴぴ🌟
子育て・グッズ

ミルク育児だった方、いつミルク卒業できましたか(´・ω・`)?タイミングやあげなくなるきっかけがわからなくて😞

ミルク育児だった方、いつミルク卒業できましたか(´・ω・`)?タイミングやあげなくなるきっかけがわからなくて😞

コメント

Maiky

うちは、あとは朝起き抜けの1回のみになりました。
きっぱりやめたいのであれば、断乳するしかないと思います。

私の場合は子どもも私もお互いストレスなくやめたかったので、だんだんになくしていきました。
少食なので、日中はおやつとしてフルーツをこまめにあげたり、たまにはおせんべいあげたりして、ミルクの回数を減らしていきました。

歩くようになって外遊びたくさんするようになったら、わりとご飯もまともに食べてくれることが増え、夜中のミルクもなくなりました。いまだに何度か夜中泣きますが、ミルクはあげてません。

で、朝は大号泣で目覚めるのでミルクあげておはようって感じです💦

なので、朝のミルクを朝ごはんへ切り替えられるように、今は機嫌よく目覚めたときは、なるべくミルクではなくパンなどあげるようにしてます。

1歳半が卒乳の目安らしいので、それまでにやめれたらいいなーと思ってます。
もし無理だったら、だいぶこっちの言うこと理解してきてるので、この日にミルクはバイバイしようねと言い聞かせてやめるつもりです。

  • ぴぴぴ🌟

    ぴぴぴ🌟

    1歳半が目安なんですね👀❗
    うちはあと寝る前だけなんですが
    もう少し様子見ですかねwww

    • 5月30日
  • Maiky

    Maiky

    まだ1歳なったばかりですし、1回だけなら様子みていいと思いますよ^_^

    もし中身をミルクじゃなくて麦茶にして飲んでくれるなら、そっちの方が虫歯の心配なくて良いと思います💡

    • 5月30日
Яyoko

離乳食がだいぶ進んでいっぱい食べれるようになったら、飲まなくなりましたよ(^ー^)
11ヶ月くらいでした!

  • ぴぴぴ🌟

    ぴぴぴ🌟

    早めの卒ミルクですね\(^-^)/❗
    あと寝る前のミルクだけなんですが
    タイミングがわからない😂笑

    • 5月30日
ダイア

1歳1ヶ月でやめました!
離乳食もよく食べていたし、1歳までにミルクは辞めましょうと言われていたので、10ヶ月頃から朝をやめ、昼をやめ、寝る前を辞め、、と進めました!!

さるあた

うちはミルクに執着がなく、ご飯もよく食べるので1歳でミルク辞めました。

  • さるあた

    さるあた

    11ヶ月からは夜寝る前にしか飲ませてなかったです。

    • 5月30日