
コメント

はじめてのママリ🔰
大変なことは、自分一人に責任がのしかかってるプレッシャー。
力仕事が必要な時、2人で組み立てる家具を買った時に困る。
アウトドアのハードル高い。
大人1人+子どもで予約できないホテル多すぎ。
嬉しいことは特にないかも…
しいて言うなら大人の男のお世話をしなくていいことです。笑
はじめてのママリ🔰
大変なことは、自分一人に責任がのしかかってるプレッシャー。
力仕事が必要な時、2人で組み立てる家具を買った時に困る。
アウトドアのハードル高い。
大人1人+子どもで予約できないホテル多すぎ。
嬉しいことは特にないかも…
しいて言うなら大人の男のお世話をしなくていいことです。笑
「子育て・グッズ」に関する質問
今日2歳の娘を義実家に預けていたのですが 迎えに行った際に 財布から硬貨を出して 遊んでおり、義両親は目を離していました。 硬貨で遊んでいたことを伝えると ごめんごめん 、と言われた後 硬貨を見て 少ない気がする …
泣いてたり、不機嫌な子供に理由を聞いても教えてくれない、または無視するんですがどうしたらいいんでしょうか ネットで調べても泣いてるお子さんにはどうしたのか理由を聞いて優しく寄り添うことが大事ですと書いてある…
野菜を食べない子のお弁当について 今週お盆がかぶるので3日間お弁当があります。 上の子が野菜を食べない子でいつもビビンバとかで細かくして家ではあたえてるのですがお弁当の時って彩りを気にしてブロッコリーとか、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆに
私自身も一人親家庭で将来は子供と2人で住みたいと思っているので意見聞けて嬉しいです!参考になります!!