

はじめてのママリ🔰
気にせずやめましょう。会社より家庭が大事です。

はじめてのママリ🔰
私は転職しても良いと思います。
何の為に働いているか、何の為に働き出したか、社会人としてという事やその職場その物の為に働き出した、働いているのではないですよね?
家庭の為に、お金を稼ぐ為に、生活する為に、働いているのではないでしょうか?
その為、そちらが現在折り合いがつかなくなってきているのであれば、充分な転職理由であるし、社会人の前に生活をしていく一人間としてベストな選択をするという事で良いのかなと思います。
また、社会人として働いていた職場に迷惑をかけて辞めるのはダメというのは、例えば、犯罪を犯して職場に多大なる迷惑をかけた、職場内でトラブルを起こしたにも関わらず逃げるように退職をした、こういうパターンかなと個人的には思いますよ!
大丈夫です!自身の生活環境を基準に考えて現在の職場から転職をしたいのであれば、まずは迷わず転職先を探す事から始めて足場を固め退職されたら良いと思います😌✨

ママリ
人手不足とかは会社側の問題なので気にせず転職します!

はじめてのママリ🔰
人が足りないのは時給安くしてる会社のせいなので気にしなくて大丈夫だと思います。人手が欲しいなら給料上げればいいだけなので!

ままり
自分の人生なのでと割り切って辞めます!笑
その会社が人生の責任取ってくれる訳でもないので、、
ただ辞める時はきちんと会社に相談したほうがいいと思います!

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます。
会社より家庭が1番大切ですよね。
みなさんのおかげで一歩踏み出せそうです。
コメント