※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やんちゃママ
子育て・グッズ

0歳児のママです。保育園に行く我が子…先日、中耳炎からくるインフルエ…

0歳児のママです。

保育園に行く我が子…

先日、中耳炎からくるインフルエンザ菌が血液の中に入ってしまって2週間の抗生物質投与を入院中しました。
そして、退院後保育園半日しか行かせてないのにまた菌をもらってきて同じ症状でまさかのまた中耳炎🫠🫠

入院中は菌の治療のみで耳は小児科医が見て終わりだったので耳鼻科の先生が関与してれば少しはぶり返さずにいられたのかな…。

そこで皆さんに質問です

中耳炎予防にみなさんなにか対策なさってますか??
やはり鼻水を吸ってあげる事でしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

鼻水こまめに吸うのと成長とももになりにくくなるの待つしか、、2人ともなるこですが成長につれて頻度は少なくなりました

  • やんちゃママ

    やんちゃママ


    なるほど…やっぱ高くてもちゃんと鼻吸引買ったほうがいいですね🫠

    • 5時間前
ひろぽん

鼻水吸うくらいしかないですよね、うちも吸ってても良く中耳炎になります👍
お兄ちゃん達もでした🥹

今はあまりやらないようですが、あまりにも繰り返してる場合はチューブいれたりします👍

お兄ちゃん達の時代は繰り返してるなら、チューブ入れよっかってことでお兄ちゃん二人はチューブ入れてました👍

  • やんちゃママ

    やんちゃママ

    吸ってても、菌が耳に行く前に対処出来たらいいですけどね😭

    ちゃんとした吸引機買います🥲

    来月1歳なのでまだまだ中耳炎と付き合いは長くなるかしら、、
    チューブとはどういう感じですか?

    チューブ入れた後成長に合わせて取る感じですか?

    • 5時間前