
上の子が発達障害、または自閉症持ちのママさんアドバイス頂きたいです!…
上の子が発達障害、または自閉症持ちのママさんアドバイス頂きたいです!
来週で2歳になる息子がおります!
二語分なんて程遠く、自分の誕生日もよくわかってない発達ゆっくりさんor軽度自閉症かな?って感じのぽんやりした子です👦🏻
言葉の理解は十分にあり、なんとなく私の身体の変化にも気づいてるかな??と思うこともあります!
昨日2人目を出産しました!
下の子との対面時や、一緒に生活する上で何か気をつけた方がいいこととかありますか??
上の子ファースト!!みたいなことはよく目にしますがそんな感じでいいんですかね?😳💦
障害がある、ない、は関係ないかもしれませんが何かこうした方がいいよー!とかあれば教えて欲しいです!
- ままり(生後0ヶ月, 1歳11ヶ月)
コメント

あいたっち
質問のポイントと外れてしまうのですが
言葉のゆっくりさだけでは発達障がいかはまだ2歳の段階ではわからないと思います💦男の子なら尚更です。
誕生日の理解は1歳台では基本できないです。

はじめてのママリ🔰
2歳前なら二語分話さない子もいますし、ウチに3歳いますが誕生日なんてわかってないですよ?💦
1歳代で誕生日わかってたらそれは天才レベルです🤣
6歳の長男いますが、4.5歳でやっと自分の誕生日が何月何日かいえる程度です🤔
わたしの感覚では長男くんは普通だと思いますよ😶🌫️
-
ままり
自閉症ですかね?ってことが聞きたかった訳じゃないので上の方の返信にも書かせてもらったのですが、、よかったら読んでください😂💦
もっと早くに誕生日わかると思ってました🤣抑えて下さりありがとうございます!赤ちゃんのこともなんだ??としか思わないですかね😂- 21分前
ままり
自閉症or発達障害のことが聞きたかったわけじゃないので詳しく書いてないんですが、発語ゆっくりなだけでなくみて!!などの指差がなくクレーン以外の特性が当てはまります!でも男の子だし2歳だし3歳まで様子みて発達外来など受診するつもりです!