※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

子宮筋腫、子宮内膜症、卵巣嚢腫、子宮頸がんなどで、腹腔鏡手術や開腹…

子宮筋腫、子宮内膜症、卵巣嚢腫、子宮頸がんなどで、腹腔鏡手術や開腹手術を受けられたことある方にお聞きします。  術後の切開創傷部(傷跡)について。

腹腔鏡手術の傷跡で、お臍からかなり下の箇所(体外法創傷部分)の傷跡ことなのですが、
術後からしばらく経っても、まだ傷跡の色が濃く、治りが遅いです。(2.5cm程切開しています。)
触ったり力いれた時、痛みも走ります😵

現在傷跡ケアする中で、医療用テープから透明なサージカルテープに替えて貼っているのですが、
写真の通り、傷跡がくっきり分かるくらいです🤔
(また、お臍部も術後の傷跡が大きく、まだ治るまで期間かかりそうです。
お臍は変形して広がってしまい、テープ貼らないと切開跡分かります。)


Q質問なのですが、術後の傷跡で一番広く深く切開してる箇所って治りも遅く、傷跡の色も濃かったですかね?😅
かなり下(恥骨位置のあたり)をメスで2.5cm切開してるので、治り遅いのですかね。

Qどれくらいで傷跡落ち着いてきましたか?
サージカルテープなど、術後からどれくらいの期間経って付けなくなりましたか?🤔

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(貼った画像に、受けた腹腔鏡手術の切開箇所の様子など書かせてもらってます。
写真は、先程、お風呂上がりに、新しいサージカルテープを貼りかえた時の写真です。

【写真フィルター付きです。写真閲覧注意です。】

コメント

はじめてのママリ

補足

このタイプの腹腔鏡手術方式でした