※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

麻雀アプリは長時間続くことがありますか。旦那が3時間もゲームをしており、ストレスを感じている様子です。ゲーム中の独り言も気になります。

アプリの麻雀ゲームって1回はじまったら長いですか?
旦那が帰ってからもう3時間くらいずっとやってます。
ご飯もあとで食べると言って食べずにいます(😉💢)
仕事のストレス溜まってるんだろうなーと思って放置してますが
たまにゲームに対して「なんでなん!」「あーー」とか結構大きめの独り言いってて、逆にストレス溜まらない?って思います。。こっちもストレス溜まる😫

コメント

ままりん

麻雀をやるのにも色々とルールがあって(一局、東風、半荘など)、半荘ルールなら終わるのに結構かかると思います😭それでも3時間はさすがに、半荘なら2回以上はやってます😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すごいです!お詳しいんですね✨
    やはりそうですよね、、中々キリをつけれないのは子供たちにもよくない見本なのでやめてほしいです😓
    昨日は早く帰れたのにずっとゲームして子供たちに構ってあげないし会話も成り立たないしでほんと腹立ちました。
    そして結局食べてなくて刺身はテーブルにだしっぱなしで腐ってました、、、、😭

    • 5月21日
はじめてのママリ

CPと対戦だと1試合?終わるのに、30.40分はかかる場合があります。1試合の中に、何回戦みたいな感じで複数試合があります。
オンラインで人とやってるならもっと長いと思います。
が、3時間は多分何試合かしてますね笑

大きめの独り言腹立ちますね!!
じゃあ、やるなよ!ご飯作ってやったんだぞ!?って感じ。。。😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊複試合やってますよねぜったい😓
    子供が話しかけたりスマホに手をかけようもんなら「今無理!やめて!」と本気で怒って、どっちが子供なのかわかりません😉
    今日の夜は昨日残してた物とプラスα出しました。
    毎日じゃないですがたまにこうゆうことあるとほんとイライラしちゃいます🌀

    • 5月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    出来たよーって言ってからちょっと待って、来ないなら片付けるねってもったいないですが捨てちゃって、その時食べないならご飯用意しないとか、、荒治療しないと治らないし、それが普通の家庭として認識しちゃうとお子さんも可哀想です😭女性側は死んでもそんなことやらない(申し訳なくて出来ない)のに、なんで男性って当たり前に家庭をないがしろにできるんですかね?🤔ほんと謎、、、。。ストレスためないようにしてくださいね、、🥲

    • 5月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよ😇
    たまに料理してくれるんですが、自分が作ったときは「はい!早くたべて!」と急かされます🌀笑
    基本自己中ですし、ソファー座ったらトイレ意外動かない人なのであたしだけではなく子供によく「爪楊枝とってー」とか言ってます😇😇
    子供の前ですが「自分で取りよ!動きな!」と言いますが口膨らませたりして動きません😇子供か!😇
    最終無視してるときはため息つきながら取りにいきます😫
    自分の思い通りに動いてくれることが愛情みたいに思ってるとこあると思います。
    義母がとことん家族に尽くすタイプだからかな。。

    • 5月23日