※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園のママ友との会話で、年上と思われる方からタメ口で話される理由が知りたいです。私が年下に見えるのか、皆にタメ口なのか不明です。

幼稚園のママさん、多分年上であろう人でもあきらか年下であろう人でも私は敬語を使うんですが、(話しても5分ぐらいの方ばっかですというかそんなしゃべんない)多分年上であろう人たちからはタメ口で話してくれます。
それって私が年下と思っていただけたからなのか?もしくはみんなにタメ口なのか?
ママ友界隈よくわからん!!笑

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園のママあるあるですね。

幼稚園のママは初対面でも最初からタメ口や下の名前+ちゃんで呼ぶ文化があるらしく。

特に、専業主婦歴が長く、上のお子さんもその幼稚園卒のママにそういう人が多いです。

私も今は専業主婦ですが堅い職場での社会人経験歴が長く、そのノリが苦手などでどのママに対しても敬語使ってます。バリキャリワーママさんも誰に対しても敬語の方が多いです。

はじめてのママリ

幼稚園いろんな方いますよね😅
私も誰にでも敬語で仲良くなってタメ口なんですけど😅

私の周りは年上で下の子のママよりも誰にでもタメ口ママが多くて
私より年下なのにタメ口で来られて私敬語で話すって言う歳の差逆転現象起きてます😂