
息子が友達の家に初めて遊びに行く際のルールを確認したいです。これで大丈夫でしょうか。
明日息子がお友達の家に初めて遊びに行きます。
一人で行かせるのも初めてです。
お友達のお母さんには連絡済みで了承得てます。
お友達の家に行く時のルールとして
・あいさつをする(こんにちは、おじゃまします。さようならありがとうございました。おじゃましました。)
・靴をぬいだらそろえておく
・手を洗わせてもらう
・勝手に家のものは触らない
・おやつを食べながらゲームしない
・おやつを食べたら手を洗わせてもらう
上記のことは息子に何度も話ました。
これくらいで大丈夫ですか?
他にも気をつけたことがいいことや、それはしなくていいなどあれば教えてください
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
キッチンには入らない、人の家の冷蔵庫を開けない、勝手他の部屋に入らない。
ですかね🤔

はじめてのママリ🔰
後、遊ぶ部屋以外の部屋は開けないですかね?
小1の子が来た時に、お部屋探検隊をされて少し焦ったので(笑)🤣
-
はじめてのママリ🔰
お部屋探検は嫌ですね!
絶対しないように言います!
ありがとうございます😊- 4時間前

@@
おやつ食べたらゴミを捨てる、
他の部屋に入らない。
ですかね😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 4時間前

びあち
うちはいつも来てもらう側ですが
正直なんも気にしてないです😂
お母さんと連絡とれるならok!くらいの感じでいるので
それだけ伝えててくれたなら無問題です!
おじゃましますとおじゃましました
言えてたら
なんていい子なのー!くらいのレベルなので
靴とか全く気にしてないです笑
-
はじめてのママリ🔰
気にされないお母さんだといいのですが、
子供同士仲が良いだけで
そこまで喋ったこともない方なので、
最低限のマナーは言い聞かせておかないとなと思って。
ありがとうございます😊- 4時間前
はじめてのママリ🔰
それは必須ですよね!
ありがとうございます!