
コメント

はじめてのママリ🔰
めっちゃ電話きますね。
娘に聞いてそれは流石に先生からも電話してよって思うことでもこないくらい、なかなか電話は来ないです。
一度だけきたのは階段で押されて落とされた時でした。怪我はなかったのですが報告の連絡でした!

はじめてのママリ★
多すぎると思います。でもこればっかりは先生によるのだと思います。
小さなことでも報告する先生もいれば、何かあっても先生が介入して解決できた、仲直りができたなどでは連絡せず、怪我をしてしまったさせてしまった、物を壊してしまった壊された等やや重大なことがあったときのみ連絡をする先生が大半かなと思います。
-
はじめてのママリ
やっぱり多すぎますよね。
ものを壊した壊された、怪我したとかでもないです😂怒ってしまったので泣いて帰るかもですとか、、そんな連絡くれるの!?ってなってしまってます、、- 5月20日
-
はじめてのママリ★
こどもが親に話して、問い合わせされる前に話しておこう‥みたいな心配性な先生なんですかね🥲💦
それか連絡せずに何か親から言われてしまった過去があるとか💦
あまりに多いのも困るので、連絡はこういう時だけでいいですよ!と伝えてもいいと思います⭐︎- 5月21日
-
はじめてのママリ
あーーーーなるほどーーー😭
そういう場合もあるかもですね、、
確かに次のタイミングで伝えてみようと思います!!ありがとうございます!- 5月21日
はじめてのママリ
そんなことで!?みたいな連絡も来るので、何かあったのかと毎回ドキドキです😞
怪我はなくともそういうのは連絡有難いですね😣