※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

支援センターで動かないのは初めての場所だからでしょうか?場所見知りの可能性がありますか?

家ではずり這い散歩するのに
支援センターとか行くとしばらく固まってあんまり動きません。
しばらくするとおもちゃ舐めて落ち着いてゴロゴロしてるのですがいつもみたいに動き回らないのは初めての場所だからなのでしょうか?場所見知りってやつ?ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも一歳ですが、家だとハイハイやひとりたっち、喃語とかも多いのに、支援センターでは大人しめです🤣
場所見知りもですし、そういう性格っぽいです🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    性格なんですね〜♡なんか可愛いですよね☺︎

    • 5月21日
りーこ

一緒です🙋
がら空きの支援センターで、さあここならいくらでも動いていいよ!っていうときに限って固まってます🤣
大人でも知らない場所だとどきどきするので、赤ちゃんも初めての場所で緊張しているのかも知れませんね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ドキドキしてるの可愛いです〜!
    今こそ動いて欲しいのに〜て思ってたけどそう考えると愛おしさ増しますね笑

    • 5月21日