
交通事故の被害者として、車の修理に関する保険会社からの連絡が遅いのは一般的でしょうか。相手と自分の保険会社からは連絡があり、病院に通っていますが、車の修理については音沙汰がありません。
交通事故の被害者になった場合、車の修理に関する保険会社からの連絡ってなかなか来ないものですか?
事故にあった連絡はしています。相手の保険会社と自分の保険会社の怪我担当からは連絡来たので病院と整骨院に通っていますが、車の修理とかに関する連絡が来なくて💦
車屋にドラレコの確認しに来たそうですがそれも私に連絡ないので、そういうものなのかな?と思いまして🥲
- はじめてのママリ🔰(妊娠34週目, 1歳9ヶ月)
コメント

🍑
相手が全面的に悪い事故(こちら0:相手100)になりますか?
その場合は相手保険会社の物損担当(車の修理など物の賠償について)から連絡はすぐ連絡来るはずですが、双方に過失が発生して過失交渉が必要となる場合はご自身の保険会社の物損担当から連絡くるはずです!
でもどちらの物損担当から連絡ないのは心配ですしちょっと不信感ですよね🥲
はじめてのママリ🔰
100:0にはならないと思います…
まだ割合決まってませんが2:8くらいかなと💦
どちらからも連絡ないので車の修理開始もできないし、過失割合決まるまでは時間かかると思うけどとりあえず様子伺いの電話くらいはくれないのかな?と不安です😥
🍑
そうなんですね!
過失交渉が生じる場合はご自身の保険会社の物損担当が交渉窓口になって、相手保険会社と過失割合を決めるので相手保険会社の物損担当からは連絡来ないと思います!
ただ保険会社によっては物損と人身(怪我)の担当どちらも兼務してるところもあるのでもしかしたら怪我担当が兼務してるかもしれません🥺
あとは保険の代理店さんが窓口になりたいと言った場合は物損担当から契約者へ直接連絡せず、保険の代理店を介しての連絡になることもあります😳
いずれにせよ明日連絡先がわかってる怪我担当に物損担当と修理のことを早く相談したいから連絡がほしいと伝えた方がいいと思います🚗
はじめてのママリ🔰
なるほど、相手保険会社からは来ないこともあるんですね!
いつもお世話になってる車屋さんが代理店ですが、特にそんなことは言われなかったので明日確認してみます!
ありがとうございます😊