
1年生の男の子が特定の友達と仲良く、放課後も一緒に過ごしている状況について相談しています。新しい友達ができる気がしないとのことです。似たような経験を持つ方はいらっしゃいますか。
1年生の男の子です
小さい頃から休みの日も遊んでいて保育園も同じで
家も近い子が数人いてとても仲良しです
特定の友達って感じです
今はクラスは違うのですが
やっぱりその子達と仲が良くて放課後も約束したり
一緒に帰って来ます
保育園の中でもその子達と仲良くて遊んでいて
でもその子達がいなくても 満遍なく誰とでも遊んでるって感じでした (でもその子達といるのが1番楽しい)
多分今もそんな感じでまぁクラスで自然と誰とでも遊ぶけど
その子達が1番で 帰るのも放課後約束するのもその子達です
なんか仲良すぎて新たに特別な友達ができる感じがしないです💦
でも自分も家が近所の子の方が仲良かった子が多かったです
同じ感じだよーって子いますか?
- はじめてのママリ🔰

メロン
1年生の女の子です!
うちも小さい頃からずっと仲が良くて、保育園でも小学校でも、クラス違うのに休み時間はいつも一緒に遊んでいて、1番仲が良いお友達います!
保育園でまだお互い1歳とか話す事ができない時から何故だか仲良しで、そこからずっとなので、子供ながら何か通じるものがあるんだねって親同士話してます😊
コメント