
担任の先生に相談しても良いでしょうか。子供が保育園でおやつをこぼし、友達に謝るように言われて泣いてしまいました。お迎え時に先生から特に何も言われなかったのですが、先生に聞いてみてもいいでしょうか。
担任の先生に相談しても大丈夫でしょうか?
今日上の子が保育園のおやつの時間に床にこぼしてしまい、同じ机で食べてた子達にみんなに謝りなよ、友達やめると言われ、そのうちの1人に早く謝りなよ、10、9、8とカウントされて、途中で謝っても0まで数えてはい、終わりと言われたと泣き出しまして。。
その後は床に落ちたおやつを拾ってたらしいんですが、、
お迎えのときに特に先生には何も言われずでした。
自分の子供の話が全てとは思っていません。
先生に明日聞いてみても良いと思いますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 5歳1ヶ月)

たこさん
聞いてみていいと思います!
事実確認をしましょう!

はじめてのママリ
もし本当ならお子さん辛かったですね…😭
さすがに内容的に心配なので、私なら聞いてみると思います。
子供の言うことなのでどこまで本当か私もわからないんですが…って前置きはします。

ママ🔰
おやつこぼして泣いたと聞いたんですが。から聞いて、
周りの子にかけてしまったのか?
こんな(上記のママリさんのコメント)風に本人は言ってたんですが。と伝えてみます。

まま
相談します!
おやつの時間に何かありましたか?って聞いて
こんな感じで言ってるんですが実際どういう感じだったんでしょうか?って聞きます。
おやつは自分のだったんですよね?
その机の子達に迷惑かけたんでしょうか?
その程度で友達やめるならどうぞやめてって感じですがそういうわけにもいかないですもんね…
席とか変えてもらえないかも私は相談しますね。。
子供の様子にもよりますが…
コメント