※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月になる息子が二回食の二回目を食べず、泣いてしまいます。朝はご機嫌で食べるのに、夕方は口を開けても食べ物を入れると泣いてしまいます。何かアドバイスはありますか?

離乳食 二回食 二回目だけ食べません🥲

二回食を始めて二週目のそろそろ8ヶ月になる息子です。
一回目は9時台〜10時台にご機嫌に食べます。
二回目は16時半〜18時台に食べさせますが、泣いてなかなか食べてくれません。口は開けてくれるのですが、食べ物が口に入るとウエーンと泣きボロボロこぼします。泣きながらも麦茶はよく飲んでくれます。
食材や姿勢は関係ないように思います。
朝ご機嫌に食べたものでも違うものでも、朝と同じ姿勢でも違う姿勢でも嫌がります。

皆さんのお子さんはそんなことなかったですか?
無理に食べさせようとは思ってないですが、やっぱり食べてくれたら嬉しいので…
何かアドバイスいただきたいです😿

関係あるか分からないですが息子の性格は好奇心旺盛、暑がり、寝ない、よく泣く、よく笑う、人見知りしない、感情豊かなタイプです。一回食の時はなんでもパクパク食べてくれて「息子は離乳食ではあまり悩まなさそうだな」なんて思ってました。
三日違いで生まれた友達の子は息子とは正反対のタイプで、のんびりおっとりさん、普段はあまり表情変わらないけど時々ニコーッと笑ってくれるかわいい子です。友達曰く「達観してる」なんですが、笑
この子も二回食ですが毎回パクパク完食してくれるそうです。

コメント

はじめてのママリ🔰

日中ミルクの量が多くて夕方お腹があまり減ってないとかではないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🤔
    6時ミルク200ml
    9〜10時離乳食のみ
    12時〜14時ミルク200ml
    16時半〜18時離乳食
    という感じなのですが、お腹があまり減ってないとしたらどのように調整したらいいと思いますか?
    完全ミです。

    • 3時間前
☁️🩶

息子は夕方とにかく機嫌が悪くてそんなかんじでした!
テレビでも🍼でも機嫌がいいのを保ててるときにあげてそのくらいの時間に食べるということに慣れさせた記憶です💛ྀི