
コメント

ママリ🔰
ずっと介護職です。
シングルになってすぐの時は年収350万ほどでボーナス無しでしたが、15年経ち今はボーナス込み年収600万です😃
ママリ🔰
ずっと介護職です。
シングルになってすぐの時は年収350万ほどでボーナス無しでしたが、15年経ち今はボーナス込み年収600万です😃
「お仕事」に関する質問
保育園でパートで勤めています 今年なぜか超絶人手不足で もともと6時間だったのが8時間(休憩45分)になり 時給(1050円手当なし)なので休憩だけは確保せねば! と、正職の痛い視線を浴びつつ休憩を取っていましたが …
時短勤務で働いている方に質問です。 働いてない時間の給料は全額カットですか? ボーナスは減らされますか? 私の会社は働いてない時間も給料の6割は支払いしてくれます。ボーナスも時短でも満額でます。 こういう会社…
幼稚園や保育園で勤務されていたご経験がある方にお聞きしたいです 今パートの面接を受ける為履歴書を書いています 私は以前幼稚園と保育園が両方併設されていた園に勤めていました (当時は認定子ども園というものはな…
お仕事人気の質問ランキング
ゆき
こんにちは。
私も介護やってますが、ママリさんお給料いいですね。
失礼ですが、どんな職種、役職で働かれているんでしょうか?教えていただけたら嬉しいです。
コロコロ
私も今介護を10年やってます。私はボーナス込みで400万ほどなので、羨ましいです🤣
ママリ🔰
訪問介護で年収350万くらいから始まり、確かサ責になって450万程に上がったような。
今は障害者の生活介護でサビ管兼管理者をしてます。
管理者の手当も大きいですが、毎年昇給もあるので多分15年くらい働いてる職員は管理者じゃなくても500万くらいはあるような?
サビ管は他でも年収500万超えると思います😃
ゆき
お返事ありがとうございます!
訪問介護なんですね。
訪問はお給料いいのが魅力的です。実際空き時間がおおくて稼げないイメージもあるのですが…どうなんですかね。
ちなみにお子さんがいて、
土、日曜、祝日はどう働かれていましたか?
ママリ🔰
ずっと土日休みではありますが、最初は祝日も仕事で、託児所を利用してました。正社員で月給なので、空き時間があっても給料は変わりませんでしたね🤔
12年くらい前に社内の訪問介護が高齢者をやらなくなって障害者に特化してからは祝日は休みになりました。障害支援は祝日休みも多いので子供がいるならおすすめです👍