※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
お仕事

扶養内パートと扶養外パートのどちらが良いか悩んでおり、皆さんの働き方について知りたいです。

扶養内パートか扶養外パートで悩んでます!🥹✨
再来月から一歳になる娘を保育園に入れようと保活中です。それと同時にパート先も探しているのですが、扶養内パートか扶養外パートどちらが良いか悩んでます💦
みなさん、どのような形態でお仕事されてますかー??🥹✨

コメント

モモンガ

希望は扶養から外れたいですがワンオペ&慣れるまでは呼び出しがあったりなんだかんだ仕事にならないと聞いたので私は扶養内から初めて保育園も仕事も慣れて来たら扶養から外れようと思ってます!

今年の4月から一歳クラスで入園…
4月の半ばから仕事もスタートしましたが1ヶ月のうち半分程しか出勤出来ませんでした😅

変に扶養から外れてたら微妙な金額から税金も取られて結局働き損になるのかな?と思ったので良かったかと思ってます😊

  • ゆい

    ゆい

    そうなんですね🥹✨やっぱり呼び出し多いんですね🥹まずは扶養内パートで様子をみてみるのもいいですね🥹✨とても参考になりました😳✨ありがとうございます!!!✨

    • 5時間前
ミニー

子供が元気で休みが少ないなら
扶養外がいいですが
休みが増えるなら扶養内がいいですよね。。。
でも、行ってみないと分からないので
とりあえずは扶養内で探します😂

  • ゆい

    ゆい

    そうですよね😭✨すごく悩みます😭😭本当実際に行ってみないことにはわからないですよね🥹✨とりあえず扶養内で探してみて慣れてきたら時間を伸ばす感じがベストなんですかね!🥹✨

    • 5時間前
ママリ

扶養内で働いています!
子供はほとんど休むことなく、呼び出しもなく、保育園に通ってます。
私は子供が保育園よく休むから扶養内がよかったわけではなく、自分の時間、子供たちとの時間>お金だったので扶養内にしました。
何を優先させるかによると思います。

  • ゆい

    ゆい

    そうなんですね😳✨参考になります!🙇‍♀️✨本当、自分の気持ちが、子供との時間はたくさん取りたいけど将来のために貯金も増やしたいではっきりしないので😭しっかり悩んで決めなきゃです😭😭✨ありがとうございます✨

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    お金がないお金がないと思ってると子供たちとの時間も楽しめないので、どこで折り合いつけるかですよね。わかります。
    お金もカツカツでなければ割り切ることも大切かなと思います。

    • 4時間前
  • ゆい

    ゆい

    本当そうですよね😭✨難しいです😭✨割り切る事大事ですね🥹✨ありがとうございます😭✨✨

    • 4時間前