※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さまま🔰
子育て・グッズ

4歳の娘が最近素直さを失い、反抗的になってきたことを心配しています。これは成長の一環でしょうか、他のママさんの経験やアドバイスを伺いたいです。

もうすぐ4歳の娘、めちゃくちゃ素直で言うことを聞いてくれてましたが、最近なんか難しくなってきました😢

嫌なことがあれば機嫌が悪くなり、意地悪をしたり
貸してあげよう!と促しても嫌だ、私が使ってる!
とか口答えのようなことを言ったりします。

約束守れないなら帰るよ、とか、
悪いことするならもう遊びに行かないよ、という脅しではないけど、前までは嫌だーごめんなさい、まだ遊びたいからいい子になるー!みたいな感じだったのに

最近は、別にいいよ帰ろー みたいな感じなんです😭

これは成長の一環なのでしょうか、
どんどん性格が曲がってきているような、
親として心配だし責任を感じます。

先輩ママさん、こんな時期ありましたか?
今4歳前後のお子さんがいるママさん、どんな感じですか?

何かアドバイスもらえればと思います🙇‍♀️

コメント

めめ

まるで私の息子の事を読んでいるかのようでした🥲
うちの子も4歳の誕生日より少し前から機嫌を損ねやすく、すぐ泣いたり、ダメな事をわざとするようになりました。私も息子も本当に毎日お互い怒ってました…
どうやら4歳って反抗期らしいのです。反抗的になったり、感情が不安定になるとの事でうちはドンピシャでした🫠

寄り添って受け入れつつ、ダメな事は伝えて、ハグしまくってたら、少しずつ落ち着いてきました😌

もしかしたらお子さんも心身成長中かもしれませんね😌

ママリ

4歳児居てますが、反抗期です😂
まぁーイライラしますし、腹立ちます😇笑

機嫌悪く、眠い時が一番最悪です😀
真逆の事するし、下の子はもちろん私、旦那に叩いたりも💦