
シングルマザーとして、再婚や子供についての希望を伝えた上で、どれくらい付き合ったら結婚を考えてもらえるのか知りたいです。特に、長い付き合いの中で結婚の話が出ない場合、どれくらいの期間が限界でしょうか。
シングルマザーの皆さんに質問です🥹
付き合う時から再婚願望あること、子供も欲しいこと、今いる子供が1番なのを伝えていて付き合ったとして、子供にもあっていてめっちゃパパしてくれてたとして、向こうも再婚願望はもちろんあって、
色々タイミング等あると思いますが
どれぐらい付き合ったら、結婚かんがえて欲しいですか?
というか、、これだけ付き合っててまだ結婚しようって言ってくれないの?ってなるのは何年ぐらいですか?
なんか日本語難しいんですが、
5年も付き合ってて子供もいて結婚しようとかなかったら無理とか例はそんな感じです。
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
2年くらいですかね🤔

はじめてのママリ🔰
1年半お付き合いして、2年目に入ったら結婚しようとか日取りの話など具体的な話にならなかったら気持ちが無くなっちゃいそうです笑
コメント