※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子育てに理解のあるパート先探してます😭もちろんその職場にいる人によっ…

子育てに理解のあるパート先探してます😭

もちろんその職場にいる人によって違うのとかはわかってますが、みなさんが働いてみてここ子育て理解あっていいな!って思った場所教えてほしいです🙇‍♀️

子どもが熱出したとかで急に帰らなきゃいけなくなったとしてもあーだこーだ言われないところとか、、、
それが怖くて職場選び迷います🤦‍♀️

コメント

ピィ

仕出し弁当屋さんで働いてますが当欠も風邪で2週間休んでも全然何も言われません😊

一日の働く人数多い所はお休みや早退に寛容だと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕出し弁当屋さんですか!!
    当欠でも2週間休んでも何も言われないの最高ですね😳

    たしかに働く人数多ければ1人減ってもみんなでカバーできますもんね🤔

    • 5時間前
はじめのママリ🔰

ファミレスで働いていますが、ランチタイムはママさんばかりなのでそういう時はお互い様でみんな優しいです!
ただ少ない人数で回してる分、朝いきなり電話きて出勤要請があったり、少し残業(もちろん自分の子の迎えに間に合う範囲で)頼まれることは稀にあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ファミレス、、!😳
    ランチタイムってママさんばかりなんですね!!
    残業があっても子どもの迎え間に合う範囲での残業なら全然いいですね🤔

    • 5時間前
働きたくない

物流倉庫で働いてますが、休みやすいです!!
子持ち主婦が多くて、子育てに理解ありますし、一緒に働いてる人の親も高齢な為、親の体調不良などで休む人もいます。
時間も5時間とか週2とかの人もいますし、働きやすいです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    物流倉庫って休みやすいんですか?!😳なんか勝手に休みづらいイメージありました😂
    5時間週2でも大丈夫なんですね😳めちゃめちゃいいなそれ、、笑

    • 5時間前
  • 働きたくない

    働きたくない

    休みやすいです☺️
    子供の病院で遅刻しますーとか、熱で早退しまーすとかしょっちゅうです😅

    もちろん休んだら他の人に負担はかかりますが、いる人数で終わらせなければならないので、なんとかなります!笑
    ただ場所が街中だとなくて、少し外れた場所にあるんですよね😫

    わたしは週5で10時16時(休憩1時間)で働いてます💪
    日雇いバイトの人だと週1で6時間の人もいます笑
    割と時間は自由になってます!

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーそれができるのありがたいですね😭

    家から2.30分車で走ると物流倉庫結構あるので求人探してみます😖

    物流って朝早いイメージありましたが10時からでいけるんですね!
    週1😳働く日数や時間も結構幅広くいけるんですね😳

    • 5時間前
  • 働きたくない

    働きたくない

    探してみてください☺️
    10時からの人、13時からの人とかもいるので、倉庫にもよると思いますが、幅広くいけるかなと🤔

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5時間前
みゃーの

EC運営のサポートしてましたが、接客などと違うので当欠しても問題なく、最悪在宅もできる環境でした。

飲食、接客、営業は難しいイメージですね、、、
事務か、スーパーのレジなど人が多いところもあり

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    EC運営のサポートって全然求人とか出てないイメージですがあるんですね🤔
    在宅でできるのもありがたいですね😭

    やっぱそのイメージありますよね🤔

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

以前はコンビニ、現在は美容室で働いてます!

休んでも全く言われません!
むしろ今の職場ではママも子供も頑張ってるねって褒められます!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コンビニ休んでも言われないんですね😳
    美容室って少人数で一人一人予約埋あるから休めない!ってイメージでした😳

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

某有名なリサイクルショップです🫣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リサイクルショップめちゃめちゃ気になってます!!
    これ言って気分悪くさせてしまったら申し訳ないのですが、リサイクルショップってお客さんいっぱい来た!!混んでる!!ってイメージなくていいかなって思ったのですが、でもその分スタッフさんも少ないイメージだったから休みづらそうと思ってました🤔

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしのとこは希望休重なれば人すくなっ!!ってときあるけどシフトは自由に申告しててこの希望休どうにかなんない?って圧もないし少なくても少ないなりなんとかなってることが多々です(笑)
    いままで急に休むことあったけど
    変わりにだれか呼んで?とかむりにでもこれない?とかないです!
    店長とか周りの理解力がほんとでかいです🥹

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シフト自由なのも希望休どうにかならないかの圧ないのもありがたすぎます😭
    変わり探さなくていいのも最高ですね😭

    • 4時間前
きなこ

社長自身が子育て奮闘中のパート先ですね……!

うちの職場がそうで、社長は40代前半と若く、お子さんもまだまだ義務教育中。
参観日があると、パートから「社長仕事してる場合じゃないですよ!!!参観行ってきて!!!」みたいな感じですww

なので、例えば競技会とかあると、パートのお姉様はちょこっとパート抜けて子どもの様子見に行ったりとかできてて、ほんと働きやすいな〜と思います!

わたしが入ったときは、わたしは妊娠もしてなかったですが(しかも不妊治療中)、病院の頻繁な通いも、妊娠してからのつわりでのお休みも快くもらえ、子育てしながらのパート復帰についても基盤を整えてくれました。

ちなみにパートの面接で、社長が子育て奮闘中パパってことがわかりました!w
少人数の会社のこともあり、みんな仲良く働いてる雰囲気です!

社長のこともそうですが、少人数で和気あいあいなとこは、もしかしたら理解あるのかも!と思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに社長が子育て奮闘中だったら最強ですね🥲

    うわめっちゃいい職場すぎます🤦‍♀️社長と従業員が仲良い?ってのも超魅力的です😭

    少人数だと逆に休みづらそうって思いましたが従業員同士仲良いといいですね🤔

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

託児所のある職場で働いていますが、くるみん認定を受けているのもあり、子育てに理解があったり働きやすいです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無知すぎてくるみん認定がわからず、、笑
    調べてみたら子育てサポート企業なんですね!!😳
    くるみん認定されてたらたしかに子育てに理解あって働きやすそうですね😭

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お近くにくるみん認定受けている会社があれば良いのですが✨

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今調べて見たら私が住んでる市と隣の市は病院ばかりでした😂😂

    • 5時間前