
保育士さん、元保育士さんに質問です!我が家はお外遊びが大好きで休みの…
保育士さん、元保育士さんに質問です!
我が家はお外遊びが大好きで
休みの日は必ずお出かけ行ったり庭や山(家の横がすぐ山です)、畑で遊んだりするのですが
よく子供達が怪我をします💦
怪我のレベルは走って転んで膝すりむいた、木の茂みに突っ込んで腕に引っ掻き傷ができた、虫にさされた等です。
怪我も成長の1つと思っているので
私としてはこのくらいの傷のレベルなら
今日もいっぱい遊んだな〜くらいな感じなのですが、
週明けこども園に登園すると、
傷の報告の時にビックリされます。
保育士さん達からするとこんなに毎週毎週傷作ってきて、
親はもうちょっとしっかり見なよ
とか
もう少し家の中でゆっくり過ごさせてあげなよ
とか
ケガさせすぎ
とか思いますか😖?
昨日、虫にさされた報告をした時に
笑いながらではありますが驚かれて、夕方迎えに行った時別の保育士さんにもケガの事で驚かれたので
普通の親はもう少しケガさせないように徹底させてるのかな、ケガに対して敏感なのかな、、、と不安になりました💦
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 3歳10ヶ月, 3歳10ヶ月)

ままり
家の隣の山や畑でたくさん遊んでいる。と伝えていれば気にならないと思います😂
お子さんの自然との触れ合いとしては抜群だと思いますよ!素敵だなーって思いました😆羨ましいくらいです。
私も多少の怪我はオッケー、むしろ怪我して学んで欲しいし危機管理能力も身につけて欲しいなって思ってます!が、子どもたちは擦り傷1つでギャンギャンです😂
コメント