
扶養についてパートに採用されました。130万円以内で社会保険に入らず、…
扶養について
パートに採用されました。
130万円以内で社会保険に入らず、学童保育に一人を入れ、幼稚園児は預かり保育を利用仕様と考えておりました。(二人で月々二万ぐらい)
採用後に88000円を超えると社保加入になると言われてしまいました。収入130万で、学童+預かり(約24 万)、さらに社会保険(約20万)となると、残りは90万ぐらいにしかなりません。 これはかなり損な気がしますが、小さいお子様がいる家庭はこのような働き方をされる方は多いですか?
頑張ったわりに、残りが少なく、モチベーションが上がりません(TT)
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント

ママリ
106万の壁ですね!
おっしゃる通り年収130万になると損なので、106万に抑える働き方する方が多いと思いますよ😊

めいめい
106万の壁撤廃されるようですが、私の周りは今はまだそれを意識して働いている人が多いです。
勤務時間が月64時間超えてたら保育園は預けられるので、学童などを利用しなくてよい早い時間帯のみの勤務で、みなさん上手いこと月64時間以上&年106万未満に調整されてます。
-
はじめてのママリ🔰
そうすると、夏休みや、春休みは、働かないということになりますかね?お仕事限られるとおもうのですが、どんな仕事でしょうか?
- 5時間前
-
めいめい
保育園なら夏休みとか無いのでみなさん普通に働かれてますが、幼稚園でも夏休みなどでも預かりはある園もいくつかある(カリキュラムは無くなるので保育園みたいな過ごし方にはなります)ので、そこに通われてる方はそれを利用されてるご家庭も結構あります。
長期休暇時に幼稚園と同じ時間帯で預かってくれるNPO法人があったり、地域の学童サービスがあったりもするので、預りのない園に通われてる方はそういったサービスを利用しているようです。
時間調整難しいよね年収の壁計算面倒だよねーなんて話にはなりますが、何の仕事してるとかまで聞かないので職業は知りません。- 5時間前
はじめてのママリ🔰
残りが微々たるもので(TT)
皆さんは学童とか利用せずに106万とかにされてるんでしょうか?