※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

今年30で自宅保育2児の母ですいずれ3人目もいたら楽しいだろうな〜とは…

今年30で自宅保育2児の母です

いずれ3人目もいたら楽しいだろうな〜とは思いますが、今妊娠したら2人見ながら妊婦…無理だ…となります🤣
と思っていたら子どもと歳も離れるし高齢にもなるし…🤣

みなさんいつ3人目に踏み切りましたか?
上の子の年齢や踏み切れた理由も聞きたいです!

コメント

め

年齢近いです〜!
今年31になる、来週で3児の母です〜!自宅保育も一緒です!
子供達は今月で6、3、0の3歳差になります!
2歳差で考えていましたが、不妊治療が思い通りにいかず3歳差になりました🙆🏻‍♀️
めっちゃ悩みましたが、男女問わずでもう1人いたら楽しいだろうなーって気持ちが抑えられず3人目を妊娠しました!
旦那が完全在宅で、つわり時や臨月の今も送迎やお風呂等をやってくれるので、何とかなりました🥺

ママリ

2学年差ずつの3人です!
3人目はあと1.2年後でもいいと思ってました🙂‍↕️

もともと3人ほしいと思っていて、30歳までに…というのが理想というか昔からなんとなくイメージしていたことだったのでその通りになった感じです!


夫は経済面を気にして2人でもいいと言ってたんですけど、私が切迫体質なので2人産んだ後に働き出したとしても3人目を妊娠したら辞めないといけないのはほぼ確定だったので、それなら3人目も早めに産んで私が働きに出やすい状況になるまでの期間が早くなるようにしよう!と夫には建前上の意見として提案しました!笑

3人目の自宅保育も終わりましたがまだ働いてません😂

はじめてのママリ🔰

35で妊娠中です。上の子は8歳6歳です。私が切迫体質なのもありますが抱っこしなくなってからの妊娠なのでめちゃくちゃ楽です。
まだ30歳ならお若いですし、幼稚園か保育園に入るまで待つのもありかなと思いますよ😊

まるこめ

上が年中、年少の年子で先日3人目
3学年差産まれました!
34歳です☺️
育児をぎゅぎゅっと短期間で終わらせたくて(キャリアも重視したく)2学年を希望してましたが妊活1年かかり3学年差になりました🥹

3人兄妹の旦那が3人いてよかったというので踏み切りました😂