※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
子育て・グッズ

0歳児の間はおしゃぶり使うのよくないですか?出っ歯の原因になりますか…

0歳児の間はおしゃぶり使うのよくないですか?出っ歯の原因になりますか?
入睡やぐずったときはおしゃぶりに頼ってます。おしゃぶりないと寝てくれません、、、今4ヶ月です。みなさんどのくらい使ってますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1ヶ月の子も1歳の子も寝かしつけに両方おしゃぶり使ってます🤔
1歳の方は歯生えてますが、歯並びも今のところ問題なさそうですし、
保健師さんにも特に指摘されたことはなかったです!

一日中つけっぱなしってことはないですが、昼寝の寝かしつけと夜は使ってますよ😌

  • まー

    まー

    一緒で安心しました、結局自分が楽したいから使いますよね😅
    寝たらとってますか?

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正直はよ寝てくれ〜って場面が多すぎて😭
    1ヶ月は寝たら勝手に取れてるのでほとんどつけてなくて、1歳の方は自分でつけ外ししてます!夜中は取れたら探してつけてます。笑

    • 55分前
ちゃ

上の子は寝る時に1歳までおしゃぶり使ってその後は3歳まで指しゃぶりしてましたが出っ歯じゃないです😊
今下の子も寝る時におしゃぶり使ってます!

  • まー

    まー

    寝るとき、使うとすぐ寝てくれますよね!
    寝たらとってますか?

    • 6時間前
  • ちゃ

    ちゃ


    寝たらしばらくするとペッと吐き出すので、こちらで取ったりはしてないです😊

    • 6時間前
ままり

上の子、下の子ともに1、2ヶ月から使ってます!
口呼吸の予防にもなると聞いてから
めちゃくちゃ頼ってます☺️
上の子の時は罪悪感あって8ヶ月頃に辞めたのですが指しゃぶりになってしまい歯茎の形も前歯が出てる感じになってきてます…
2歳半でまだやめられていません。
なので子どもにもよると思いますが下の子は卒業できるまでおしゃぶりに頼りまくる予定です🙆‍♀️

入眠時、機嫌が悪い時使って
日中は自分が見つけていつの間にかつけてたりしてます😌

  • まー

    まー

    どうしても頼ってしまいますよね、、、結局自分が楽したいから😅
    寝たらとってますか?

    • 6時間前
ゆき

歯科衛生士です。
使ってても使ってなくても、骨格の問題などで悪くなる子はなります!
うちも入眠時使っています。

そろそろ辞めようかなと思っていますが、こっちの睡眠と自由時間を優先してしまい、つい頼ってしまっています。笑

  • まー

    まー

    ありがとうございます!安心しました。
    わかります…自分が楽だから使ってしまいますよね、、、
    寝たらとりますか?

    • 6時間前
  • ゆき

    ゆき

    歯並びを心配して生後すぐに辞めさせた友人がいましたが、指しゃぶりにシフトチェンジしたみたいです。
    辞めさせるとき、指しゃぶりのが大変かも。と話していました。笑

    勝手に取れてることが多いです。
    最近は気が向いたら、おしゃぶり無しで頑張りますが、夜中に泣かれるとすぐ咥えさせてます😅

    • 5時間前