※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パナ
子育て・グッズ

離乳食初期、豆腐の冷凍について。生後6ヶ月の娘に、何日か豆腐をあげ…

離乳食初期、豆腐の冷凍について。

生後6ヶ月の娘に、何日か豆腐をあげてみたのですが、豆腐の匂い?味?食感?何かが嫌みたいで、めちゃくちゃ嫌な顔をして食べています😅

ほうれん草が好きみたいなので、ほうれん草と豆腐を合わせて、赤ちゃん用の出汁で少し伸ばした物をあげようと思うのですが、まとめて作って冷凍しても大丈夫そうですか?💦
ほうれん草の白和えを冷凍してる方がいたので、他の物と合わせて少し伸ばせば冷凍してもパサパサにならずに済むのかなと思い…。

それか、手間ですがほうれん草と出汁のみ冷凍して、豆腐はその時こした方が食べやすいのでしょうか😣

初歩的な質問で恥ずかしいですが、お料理得意な方、やった事ある方ご意見を聞かせてください!💕

コメント

はじめてのママリ🔰

豆腐をあげるときは、離乳食準備する時に食べる分の豆腐をお皿(少し深め)に入れて、沸かしたお湯を注ぎそのまま3分ぐらい放置して、お湯を捨てて豆腐を崩してあげてます🙆‍♂️
うちも豆腐あまり好きじゃなかったのですが、和光堂のあんかけの元を少し準備してかけてあげると、めっちゃ食べました😂😂

  • パナ

    パナ


    そういう作り方もあるんですね!
    やっぱり冷凍は向いてないですよね😣💦

    あんかけの元!
    そんなのがあるんですね🥹🥹
    今度買いに行ってみようと思います!✨️
    ありがとうございました💗

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

豆腐漉したことないです😂
食べる時に毎回温めてからスプーンで潰すだけです😂

  • パナ

    パナ


    えそうなんですか😂😂
    本にレンジでチンしてこし器でこすって書いてあったからいちいちこしてました😂
    けどこしながら、これ意味あんのかな?とは思ってました😂😂

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    漉し器洗うの面倒なのでやめても大丈夫だと思いますよ〜🤧

    豆腐は豆乳味噌汁とかに混ぜてあげてます!

    • 5時間前
  • パナ

    パナ


    辞めます😂

    美味しそう!
    やっぱり少し伸ばすと食べやすいんですね!
    参考にします🎶💓

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

うちも豆腐を冷凍してるんですが、
作った直後と解凍したもの何か違いますよね、パサパサボロボロしてるというか。(うちだけだったらすみません)
そのままでも一応食べるけど、水分少なめのとろとろのお粥なの混ぜてあげてます💦その都度作るほうが美味しそうな感じはしますよね💦

  • パナ

    パナ


    やっぱり冷凍にはなかなか向いてないですよね〜😭💦
    飲み込みにくそうだし都度作る方が良さそうですね…😣😣
    ありがとうございました💕

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

豆腐は冷凍すると水分がなくなってしまうのでパサパサしたような食感になります
保存方法が水に浸して保存となっているのでもしお手間じゃなければ
冷蔵の豆腐を毎回潰して
ほうれん草とかと合わせた方が6ヶ月のお子様は食べやすいかと思います☺️
まだミルクの液体から離乳食初期なのでパサパサよりは食べやすいのかなと
離乳食後期だとパナさんのやり方で豆腐を冷凍して柔らかくした豆腐ナゲットだったり煮物にいれて高野豆腐みたいな感じにもできるので
初期はいろいろ大変だと思いますが
その都度が食べやすいのかなと思います👶

  • パナ

    パナ


    コメントありがとうございます✨️
    やっぱり冷凍には向いてないんですね💦
    冷凍せず都度作る事にします😣😣

    成程✨️
    後期になると食べれる物も増えますもんね🥹🥹
    ありがとうございました✨️

    • 4時間前