※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だんご
家族・旦那

細かい旦那。これってモラハラだと思いますか?私は不味いものを作ろうと…

細かい旦那。これってモラハラだと思いますか?私は不味いものを作ろうともって料理していません。ですが、旦那の思っていた味でなかったり、あまり美味しくないとあからさまに機嫌が悪くなります。子供2人おり、家事育児もワンオペです。正直、心が疲れています。悲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

モラハラというかフキハラ(不機嫌ハラスメント)ですかね…
じゃあお前が料理しろよと言いたくなりますね。

  • だんご

    だんご

    フキハラ、まさにそうですね!
    自分で料理しろ!なんて言ったらブチギレてくると思います。専業主婦だろ?って。ほんとに何様なんだろうと思います。

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自分が料理しないからわからないのでしょうね、大変さとか。

    うちはほんの少しでも皿の洗い残しがあると注意してくるんですが、じゃあお前が全部完璧に洗えよと思ってます😇

    細かい旦那面倒くさすぎますよね。

    • 5時間前
とん

モラハラというか、人として人間ちっちゃいし,じゃあお前がやってみろと言いたいです。家事育児が思ってる以上に大変な事も理解できてない上にその態度😬
うちは文句はつけないけど美味しくないと残される事もあるのでなんだかなぁと思います。でも所詮この人は他人なんだもんなあって最近思ってます。

そんな態度取るならご飯自分で作るか仕入れてくれたらと思います。

だんごさんはお子さんとご自身のためにご飯を作るので充分です!!

  • だんご

    だんご

    自分で用意しろよ。ってほんとに思います。そんなこと言ったら、ブチギレ、大喧嘩になるのが目に見えてて。子供がいるし、なるべく衝突はさけたいし。。旦那が一番子供で、ワガママでほんと疲れます。所詮は他人。すごく気持ちわかります。私もよく最近思ってます💦子どもは、自分の仲間って感じです。

    • 6時間前
  • とん

    とん

    お子さんもその姿を見ながら成長してますし,いづれ察すると思います。
    だんごさんが大人だから成り立ってるかんじなんですね。
    ブチギレる意味がわかんないです。なんならこっちがキレたいですよね?だって作ってやってるのに,自分でできないくせに文句言ったり,変な態度取るって、、、は??ってなりますよね。呆れます。

    冷静に考えて同じことを子供が他の人にされてたらどうするの?って真剣に聞きたいですね👂
    きっと自分のことは棚に上げて言うんだろうけど😑

    旦那はもう治らないというか、そもそも悪いなんで思ってないので変わらないと思います。わたしもこれまで旦那の性格、色々考えて悩んだりしたけど他人だし、そういう環境が当たり前の親に育てられてここまで来てるので簡単には変われないんだなと悟りました。もう諦めです。ただ息子がそんなふうにならないようにしたい,それがわたしの目標になりました。

    子供が巣立った時の夫婦の姿が想像できないので今から考えてかないとだなって思う最近です。

    • 6時間前
  • だんご

    だんご

    すごくお気持ちわかります。
    私も子供が同じようにならないよう、必死に育ています。幸い、育児もほぼワンオペなので、子供は私に性格も似ており、旦那はすぐ怒るタイプなので、苦手そうな感じで😅

    私がいま経済力がないので、強く言えない状態ですが、これが自分に社会復帰したり、子供がある程度大きくなれば、、って色々考えてしまいます。正直、料理のことも義母と比べられて、私のはそれに比べたらかなり劣っているんだと思いますね。

    もういっそのこと、平日は仕事終わったら自分の実家でご飯食べたり泊まってくれていいよと思ってしまいます。休日に会うくらいで、ちょうどいいです。

    • 6時間前
  • とん

    とん

    週末婚できたら良いなって思いますよね。私は妊娠する前旦那の仕事の都合で週末婚してたことあったのですが,子供できてからこそ、ありだなって感じます。たまにしか会わないからこそ大事に過ごそうって思えますし。

    だんごさんが1人で頑張って子育てや家事をしてるのを見るといつも一緒にいる必要ないですもんね奥さん側からすると。
    男は何歳になっても母が好きなんですかね。全部じゃないけど一定数いるんだなぁって思います。そして奥さんはお母さんじゃないんだよお前のと言いたいです😑👍

    話して歩み寄ってくれる人なら頑張れるけど頭ごなしに変な言動するのは諦めますね🤦‍♀️⤵️

    • 6時間前
  • だんご

    だんご

    週末婚いいですよね。そのほうが、お互い優しくなれるんじゃないかなって思いますよね。

    うちの旦那も妻を母親と履き違えている感じで。。

    今後の言動とか態度によるなってほんとに思います。お互い頑張りましょうね✨沢山お返事してくれて、ありがとうございます😭

    • 6時間前
  • とん

    とん

    いえいえ、なんか共感できる書き込みを見るとどうしても長い文打ってしまって💦
    ママリは共感できる方が沢山いて有難いし励みになるなぁって🍀
    女性は出産すると母になって女の部分は後回しの方が多くなるけど旦那はいつまでも男が強い人多い気がします。残念🙅‍♀️
    子育てが落ち着いた時、自分の時間を楽しめるように今から何やりたいか考えたいなって思います。人生一回ですし、そんな旦那のために悩むのすら勿体ないです!私たちの時間を考えましょうね😊✨

    • 6時間前
  • だんご

    だんご

    前向きになれました!
    子供は私の姿みてくれていると思いまさし、たぶん味方してくれると思っています(笑)

    ほんとに共感です。
    私は母になってるけど、旦那はいつままでも自分が1番というか、なんというか。

    私も自分の人生について考えながら、子育てに励みたいなと思います😂✨

    • 5時間前