※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうき
子育て・グッズ

もうすぐ9ヶ月になる男の子がいます。現在、中期で2回食の離乳食をして…

もうすぐ9ヶ月になる男の子がいます。

現在、中期で2回食の離乳食をしています。

歯ごたえが嫌みたいでかなり刻んであげていますが1口、2口食べて終わってしまいます。
ペーストやポタージュ、ヨーグルトは食べてくれます。

初期と比べると全然食べていないのでペーストに戻した方がいいのでしょうか?
それとも刻みに慣れてもらうために続けて足りない部分を母乳で補う形でもいいでしょうか?

また、話は変わってしまうのですが麦茶はどんな時に1日どれくらい飲ませた方がいいのでしょうか?

ハイハイができるようになり、かなり動くようになったので栄養が足りなくなるんじゃないかと不安です。

コメント

N

母乳を飲んでいるのであれば、ある程度の栄養や水分は摂れてるはずです✨

ちょっと面倒ですが、ペーストに近いくらいのものを出してみてはどうでしょうか?
うちの子もなかなか硬いものを食べてくれない時期があり(なんなら今でも😂)、わりと柔らかいものばかり食べさせてました。

好きな野菜は刻んであげて、他のものはペースト状でも良いかと👌

麦茶はまだそれくらいの月齢だと自分で欲しいと要求してこないので、30分〜1時間に1回くらいのペースで子供に飲ませてました!

おしっこが出てれば脱水になってないので、それを基準に様子見てました☺️

  • ゆうき

    ゆうき

    そうなんですね!
    ありがとうございます!
    ちなみに麦茶ってどのように作ってあげてますか?
    今は和光堂の粉スティックをお湯で溶かして冷蔵庫に保存して、飲む度にマグに入れて温めてあげているのですが…
    結構手間で…

    • 5時間前
  • N

    N

    最初はペットボトルで売っている赤ちゃん用の麦茶をあげていましたが、コスパが悪いので普通の麦茶を水で薄めて飲ませてました☺️

    • 3時間前
  • ゆうき

    ゆうき

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 34分前