※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

今日◯◯した〜っていうのが正しく言えるのは何歳くらいからですか☺️?もう…

今日◯◯した〜っていうのが正しく言えるのは何歳くらいからですか☺️?

もうすぐ2歳半で保育園に通っている子供がいます!

子供がいますが、
◯◯ちゃんとおてて繋いだ→その子今日休み
公園で→今日雨だから外出てないはず

ということが多いです🤣

たまに合っていることもあるので
一体何が真実やら…🫠💦

コメント

はじめてのママリ🔰

たぶん事実だけど、昨日今日の概念がまだわからないだけかな?と思いました😊
昨日の事だったり先週の事話してたりするのかなーと😂

うちは3歳半〜4歳頃にかけて昨日や今日っていうのを理解してきた感じでした!

  • ママリ

    ママリ

    確かに過去にやっていることなので事実ではあります😳!

    3-4歳くらいだったのですね!まだまだ楽しい会話が続きそうで嬉しいです🫶笑

    • 5時間前
はじめてままり‪んご🌱‬

2歳半くらいから教えてくれてる気がします☺️
今日は理解できてますが、それより前の日は全部昨日です😂

  • ママリ

    ママリ


    もう少しで事実が多くなってきますかね🤣笑
    食べ物関連だけは正答率高めで面白いです✨

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

4歳でもまだ明日、今日、昨日が曖昧で間違えてます😂
今日はなんとなくわかってそうですが😅

  • ママリ

    ママリ


    4歳でも曖昧なのですね!
    少しづつ話せるようになるのが楽しみです!🌸

    今しか出来ない面白い会話を楽しもうと思います🫶

    • 5時間前