
義理の両親やその従兄弟達と出かける時いつも提案したり時間を決めたり…
義実家の口聞いてください!
義理の両親やその従兄弟達と出かける時
いつも提案したり時間を決めたりするのが全部私になってしまってしんどいです。
何時に集合するのか、いつ行くのか…誰も何も喋らず。
グループラインを作って欲しいと言われて作って招待したにも関わらずです😣
この日はどうかとLINEを入れると そこちょっと…と返信が来るだけで後の日にちも決めようとしません。
以前からこのような感じなので、一度何も喋らず放置してたのですが前日になって電話して時間を決めて次の日に行くことになり…それがしんどかったので連絡を入れたくなくても入れてしまいます😭😭
出かけるのは楽しくて良いのですが決めるまでのストレスが半端ないです。
- pon
コメント

はじめてのママリ🔰
えええ💦友達同士ではよくある出来事なのですが、義実家でそれはキツイですね😭

はじめてのママリ🔰
うちの義実家がそんな感じです。
一緒に出かけることはないのでグループLINEとかなくて些細なことなんですが、帰省の時に◯時にご飯食べようかとか、義姉が遊びに来る時間が何時がいいかとか全部こっちに振ってきます。
知らないよって話なんですが、こちらが任せますと言うと一生決まりません。
最終的に夫がこれでいいよね?と私に聞いて決まる感じなのがもう本当に嫌で。これで何かあったら私がわがまま言ったみたいになるし…
出かけなくなったのも、以前ディズニーとか行った時にこういうことがあったのでずっと回避してます。何するにも全部どうする?になるのが面倒くさすぎて。その割に子どものことは考えてないから、昼寝時間とか考えてこうしますって言うと「あー…別にいいよ」という言い方されるので自己中すぎて無理です。割とお金は出してくれるし、向こうは勝手に決めずに相談しなきゃって思ってるのかもしれませんが、私からしたら丸投げしてるだけに見えます。相談なら提案もしてよと思います…
すみません、私も愚痴になってしまって💦
-
pon
めっっちゃ同じです…😥
なんかミスがあったら全部擦りつけられそうで嫌だしめんどくさいしのオンパレードです🥲🥲- 2時間前
pon
そうなんです😭😭😭しんどくてしんどくて…友達同士でもよくありますよね🥲
はじめてのママリ🔰
友達同士でいうなら、私もponさん側です。全部1人で決めるのしんどいと伝えまして、それから自分が進んで進めるのはやめました😓
多分、好きで決めてると思われてますよ💦決めてもらって当たり前と思われたらしんどいです。早めにどうかしておくのが良いと思います。
とはいえ義実家相手は言いづらいですね。
旦那さんに仲介していただくのはいかがでしょう😭