※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

犬を飼っていて、子どもが犬アレルギーの方いますか?先週犬を飼ったばか…

犬を飼っていて、子どもが犬アレルギーの方いますか?

先週犬を飼ったばかりなのですが、
長女がアレルギーのようで顔にぷつぷつ蕁麻疹みたいなのができています。
また犬を触った手で目を擦って腫れることもあります。

何か対策ありますか?

また塗り薬などは何を塗ればいいのでしょう?
小児科では薬をもらえるのでしょうか?
ご経験ある方いらっしゃれば教えてください。

コメント

しろくろ

長女が猫犬アレルギーです。
飼ってませんが、飼いたくて色々調べましたがこまめに手を洗う、毛のついた服は着替える、犬猫がいる部屋を分けるくらいかなぁと。
目を擦ってるなら眼科で薬も出してもらえると思います。
それかアレルギー科で血液検査してどれくらいの数値かみておいた方がいいかもです。
飼い犬のだけ慣れることもあるそうですが、アレルギーはひどくなると喘息になることもあるそうです。

はるまる

長男が犬アレルギーです🤧
アレルギー調べてもらって、まぁまぁなレベルだったので、ひどくなったらこれ飲ませてください💊と、粉のお薬常備してます😕!

体調悪い時はかなり出るのですが、いい時は手洗いうがい、お風呂入ったら犬のいない部屋に行く、などの対策で今のところなんとかなってます😊

ママリ

うちは飼っていませんが子ども全員犬アレルギーです💦

よく行く義実家で犬を飼っているので行くたびに発疹が出て

子どもによって程度は違いますが
小2の息子がひどくて
触った手のひらや毛が付着した足などもあらゆるところがかゆくなり、

目をこすったりなんかしたら目が真っ赤に充血しますし
喉の痒みも訴えます💦

なので、触ったらすぐに手を洗うこと
長時間同じ部屋にいないこと
触ったら服を着替えること

を気をつけていますが
それでもまだ発疹が出ます。

なので、難しいかもしれませんが、一緒に暮らすのはちょっと危険かなと思います。

先週飼ったばかりということでどうにもならないかもしれませんが、長時間アレルギー源を吸い込むことでアナフィラキシーも怖いです💦

完全に別室にできる環境を整えるのと、洗濯物などにも家ご付着しないようにすること、徹底しないとかなぁというのと

犬アレルギーだけを抑える薬はないので
一緒に暮らすなら毎日抗アレルギーのおくすりを飲み続けなければならないのと、
塗り薬はうちの息子の場合は、薬局などでも手に入る蕁麻疹の薬を使っています!

目薬は小児科でアレルギーにきくものを出してもらっています!

もも

食物や犬猫アレルギーの子供がいます。
犬は飼っていないので、
具体的なアドバイスはできませんが、
アレルギー持ちの親としてお力になれればと思いコメントしました。

アレルギーの疑いがあるなら、
まず病院を受診されるとよいかと思います。
実際に症状があるなら、採血等でアレルギー検査をしてくれると思います。
そこで、アレルギーの有無、アレルギーの強さがわかります。

採血の数値=実際に出るアレルギーの症状の強さ
と、必ずしも結びつくわけではありませんが、
もちろん参考になります。

アレルギーがあれば、
症状が出た時に飲むお薬や塗り薬等を処方してくれると思いますので、そちらがあれば今後症状が出てもすぐに対応できて安心かと思います。

あとは、アナフィラキシーショックについて念頭には置かれるといいかと思います。

他の方が仰っていた、
アレルゲンに触れたら、
手洗いうがい、毛等を取る、等、全て参考になるものだと思います🤔

あと、お子さんの体調が悪い時には、アレルギーに対して反応が強く出る事があるかもしれません。
そういった時は、接触しないように気をつけてあげたほうがいいと思います💦

参考になれば幸いです🥹