
コメント

R
学資保険の金額は、契約する時の設定にもよると思うので、多いか少ないかは自分でいくらに設定するかによると思います。
私の考えですが、学資保険は受取時期が決まっているので、その時期以外で必要になった時のために学資保険+貯金で積立ています!

はじめてのママリ🔰
子どもの貯金っていうのは学費に充てるためのってことですか??
少ないかどうかは、どこまでの進路を想定してるかと学資にかけてる額によると思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
学費用です。
高校までだとして、15.000です- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
月1.5万ってことですか??高校までなら足りると思います🤔
- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
月です!それなら良かったですが
今頃は大学まで貯める方多いんですかね?- 3時間前
はじめてのママリ🔰
何歳までの総受取いくらで契約してますか?😣
R
うちは学資保険は大学資金用で総額300万です。
高校卒業の年から受取できて子供が22歳で満期になります。