
生後10ヶ月の息子が授乳中に胸や首を爪で引っかくことに困っています。集中して飲んでいる時に多く、対処法やアドバイスがあれば知りたいです。
生後10ヶ月なりたての息子が、授乳中にわたしの胸まわりや鎖骨、首元付近に、手を伸ばして爪を立ててゆっくりグーパーグーパーしながら引っかいてきます。ゆっくりえぐられる感じで、力も強いので地味に痛いし傷だらけです🥹
遊び飲みではなく、集中して飲んでいる時や眠い時に多いです。遊び飲みなら注意してやめさせるのですが、一生懸命飲んでいる時に注意して気を散らしてしまうのもなぁと思い、耐えてます。
なにか対処法やアドバイスいただけたらうれしいです🥹
- ママリ(生後11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
グーパーグーパーわかります!😆
眠い時そうなりますよね!月齢浅い頃は授乳中自分の顔をグーパーで引っ掻いてましたが、今は母の胸周囲ですよね。笑
私はグーパーしてるところに自分の指をつかませたり、ガーゼをつかませたりしてます!

はじめてのママリ🔰
うちの子もよくします😥
なるべくこまめに爪を切る
手を伸ばしてきたらその手を優しくつかんで私の親指を握らせたり、自由に動かせない状態にしたりする
をしてます!
爪を毎日か2日に1回切れば、傷はできにくいです☺️

ぐず坊
下の子も似たような感じで
授乳中に何か掴もうとしてきます!
ママリさんのお子さんも掴みたいのかなと思いました!
耐えるなんて偉すぎる…🥺
私ひどいですよ
30歳は傷できたら場合によっちゃ1年は跡残るんだから勘弁してくれよ。という思いから
捲った洋服持たせたり私の手を握らせたりしてかわしています。

まま
同じく傷だらけです…🥹
そこからとびひ?したのか傷が広がってきて今皮膚科にきました😇💦
こまめに爪切るのと、さらに爪ヤスリしたら若干マシです😊
コメント