
顎関節円板障害になったことある方いませんか?どんな治療しましたか?今…
顎関節円板障害になったことある方いませんか?
どんな治療しましたか?
今年の年末年始に発症し、4月に2回目。現在も定期的に痛みが出て開かなくなります💦
歯医者に通っていたので相談し、紹介で大きい病院を受診しました。
初回でレントゲン撮ったりして2回目は口がどのくらい開いてるかみて終わりました!(家で口を開くストレッチをするように言われました)
😂下の娘連れて30分以上待って診察は2分程度。特に治療方もなく、うまく付き合っていくだけみたいなので受診するのやめようかなって思ってます
経験ある方、受診時どんな感じでしたか??
- はじめてのママリ(生後9ヶ月, 3歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ほぼ症状にてますが、
口腔外科(矯正歯科メインのクリニック)に受診して
口の体操とマウスピース治療でした。
マウスピースが私に合わないのと、
私の場合顎関節症じたいかなり前からだったので初診で治らないと言われて、
当初受診した理由は解消されたので途中で辞めました。
※
顎関節症→小学生から
受診→高校生
理由→就寝時に口が全く開かなくなり呼吸苦で飛び起きる
1-2年前位にフランスパン食べて顎外れてからちょっと調子悪かったのですが、最近かぶりつく食べ物(おにぎり、パンレベル)食べるのも辛くなってきたのでまた受診しようか迷っています😓
調べると手術とかありますよね‥
私は小児矯正が原因の顎関節症です。
コメント