※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子→女の子で産むと女の子の服たくさん買っちゃってそんなお下がりは…

男の子→女の子で産むと女の子の服たくさん買っちゃってそんなお下がりはしなかったですか?

私が女の子→男の子で産んで、ママ友は男の子→女の子で産んだのですがお下がり貰って〜!って言われてまだ綺麗な服たくさん貰ったのですが...女の子が着ても違和感ないTシャツやロンTなどもいただいて💦
男の子→女の子だとピンクとか可愛い系の服買い替えたくなっちゃうのでしょうか?
こんな貰って良かったのかな?って思っちゃって😢

コメント

はじめてのママリ🔰

男の子→女の子ですが、たしかにあまりお下がりないです🤔

本当に赤ちゃん期って感じのときはどちらもいけるデザインだとお下がりで着せてましたが、成長してくると女の子らしいの揃えてしまってました🤣

ミルクティ👩‍🍼

男の子→女の子ですが、お下がりしまくりです😂
特に肌着とトップスは、ほぼお下がりです…😅

車や恐竜など男の子の柄が多かったので、長女用にピンク、フリル、レースの服を買いましたが…🥹

唐揚げ

お下がりしながらも、可愛らしい服がやはり欲しいみたいなので、めちゃくちゃ衣装もちです😂笑

なので男の子の服は綺麗なまま譲るパターンもたくさんありますね!