※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子供を持つことに悩んでいます。発達障害の遺伝や育てる不安から諦めましたが、周囲には子供を持つ障害者もいます。発達障害の子供を育てることについてどう思いますか。

私は子供が欲しかったですが、発達障害が見つかってから諦めました
遺伝したら嫌だし、育てられるか不安だったからです
今はパートで働いてて、私の部署は障害者の人ばっかりです
そのうち3人は結婚して子供もいます
多分精神障害の人です
遺伝したとかは分かりませんが、産んで育ててすごいなと思いました
発達障害より、精神障害の方が遺伝しにくいんですかね?
旦那とも子供を悩んでます
発達障害で子供を産んで育てるのはどう思いますか?

コメント

真鞠

発達障害は先天性、精神障害(精神疾患)は後天性だと思うので、後者は遺伝はしないのでは?

とはいえ、家の中に精神疾患の人がいると気持ち持ってかれるので、同様に病む家族は多いとは思います🙆‍♀️

叩かれそうであれですが、個人的には、精神の健康ってとても大切だとおもうので、精神障害の状態で子供を授かることは、貧乏とかよりも子供にとっては良くないと思ってます😔

発達障害は、ご自身との付き合い方をうまくやることと、ご本人や御家族の理解や努力次第ではどうとでもなるんじゃないでしょうか😌

というか、診断されてないだけで「親が発達障害」みたいな家庭かなりあると思います💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね
    でも、私は小さい時に育てにくかったりしたらしいんですのでそれを聞いたら育てるのが怖いですね

    • 10時間前