※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

産院の選び方について決まらなくて悩んでいます。体外受精で授かった38…

産院の選び方について

決まらなくて悩んでいます。
体外受精で授かった38歳の初産・高齢出産です。

授かるまでは絶対に無痛(和痛)分娩が良いと思っていましたが、目星を付けていた産院は出産の取り扱いを辞めてしまい、現在山梨県で実施している産院が1件しかなく車で混雑時は1時間程かかるのです。
3つで迷っているので、アドバイスいただけたら幸いです。

①和痛分娩のあるクリニック(個人医院)
 ・車で50分〜1時間程度
 ・NICUのある病院はそこから30分
 ・麻酔科医はいない、和痛でいきめる位にとのこと

②無痛分娩が無い以外は良さそうなクリニック(個人医院)
 ・車で30分〜40分程度
 ・NICUのある病院はそこから10分

③NICUがある大学病院
 ・車で30分程度

①②で迷っていますが、そもそも③のほうが良いのかも?とも思ってきています。現在通っている不妊治療CLの先生や旦那は①で良いと思うよ〜と言ってくれていますが、出産経験者の知人はちょっと遠いねと言う感じです。

よろしくお願いします!!

コメント