※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめて
家族・旦那

義実家にイラっとする私の心が狭いでしょうか?義実家のグループラインで…

義実家にイラっとする私の心が狭いでしょうか?
義実家のグループラインで義理の弟の奥さんの誕生日を祝っていました。
私もおめでとうとメッセージを送り、「同じ0歳児を育てるママ同士頑張りましょうね!」と社交辞令で送りました。
それに対し義理の弟が「育児はがんばるもんじゃない。」とつっかかってきて、そのあとも上から目線なアドバイスが続きました。
当の本人は単身赴任で2週に1回家に帰るのみでほぼ育児に参加してません。ラインをして来た時もお酒を飲んで酔っ払ってました。
私は夫の転勤で妊娠中に引っ越し、知り合いが居ない土地で子育てをしてます。
腱鞘炎や肩腰の痛みに耐えながらほぼ1日中ずっと抱っこしてます。頑張らないとやってられません。
なのにがんばるものじゃないとか…大して育児に参加してない人に言われたくないのと、私に対しての悪意を感じてしまい怒りがおさまりません。
初めて会った時に「(夫が私を)顔で選んだんだな」とか言ってきたりそもそも小馬鹿にしてる感じがありました。
私の心が狭いんでしょうか?

コメント

ままり

頑張らずにワンオペ出来るんですか?やってからモノ言えやって言いたいですね😇
はじめてさんの心は全く狭くないです!!

はじめてのママリ

そりゃイラッとしますね💢
なるべく関わらないで過ごしましょう!

初対面で 顔で選んだ=お顔が美しい だと思いますよ笑 

はじめてのママリ🔰

狭くないと思います!!
もし同じ状況ならめちゃくちゃ腹立ちそうだなと思って読みました🫨

yu

心狭くないです!
義弟キモい…。
てかそれに対して誰も何も言わないの?奥さんそんな旦那でいいの?って感じです😑
私が義母や奥さんならブチギレてます😇

はじめてのママリ🔰

義理家族のグループラインあるんですか!
そこから突っ込んじゃいますがそれはキツイ。
義理姉に対してその言葉はないだろーなって思いました。
義理弟黙っとけ。お前育児してないよなって思います。
義理妹さんがそのラインみてどう思ったかは別として。

ぽとふ

子育てがいくら楽しくて幸せでも
頑張らずにできるものじゃないです🥹

常にいろんなこと気を張って痛む体に鞭打って休みなく育てることが頑張らずにできるわけないじゃないですか😇
そんなこと言う奴とはもう一生関わりたくないですね💦

はじめてのママリ🔰

奥さんに声掛けしてんのにでしゃばってくんなよって思いますね。

義実家のグループラインて時点でウエッて思いますが😅

苺菓子

頑張るもんじゃないならなんなんだよってかんじですね