コメント
ママリ
幼稚園教諭でした!
子供は案外スムーズに慣れていく子が多かったです💡
多少朝泣いてしまったりする子はいますが、行ってみればワイワイ遊び出すって子も多いです☺️👍
ママリ
幼稚園教諭でした!
子供は案外スムーズに慣れていく子が多かったです💡
多少朝泣いてしまったりする子はいますが、行ってみればワイワイ遊び出すって子も多いです☺️👍
「先生」に関する質問
体外受精で5週3日で胎嚢20mmで胎嚢見えませんでした😢 先生からは特になにも言われませんでしたが、流産になるのではないかと不安です😭 同じような状況で次の診察で心拍確認までできたよーって方いたらお話聞きたいです🙏
2月で4歳になる娘がいます。 保育園に通っているのですが、お便り帳に 最近、チクリマン(文字の上に点が付き強調)が増しており、お友達が何かいうたび「もう先生いっとくけんね!」といって「先生~〇〇ちゃんが大きい…
本日採卵でした。採卵後に、先生から説明があり、本日からセトロタイドを4日打ちます。嫌でしかたない。 なんで、採卵後に????意味がわかりません しかも、あしたから四日通院し、点滴する必要があるようです。キャ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇🏻♂️
保育園でもたまーに朝行き渋るのですが行ってしまえば楽しいタイプです( ; ; )
2月に幼稚園で少し親と離れて体験した時に、ギャン泣きだったので、どうなることやらと心配になりました😭💭
ママリ
大丈夫です!
何年も泣き続ける子は見たことないですし、少しずつ楽しくなっていくと思います!
うちの子も体験などぜーんぶ泣いて過ごしたタイプです🤣
泣きながらの登園も多々あったし、行事棒立ちでストライキ状態だったこともあります!
でも今ではそれも笑い話になってますし、ルンルン行ってますよ✨
はじめてのママリ
励まされるエピソードありがとうございます( ߹﹣߹ )✨
きっと慣れたら、保育園よりも行事もあって早くお迎えも行けるし楽しく通ってくれると思います🙇🏻♂️
親の私があまり心配しないで過ごせるように頑張ります🙇🏻♂️!!!