※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちゃぴ
ココロ・悩み

お子さんが支援級or支援学校に通っているけれど療育手帳は持ってないと…

気分を害されたらすみません💦

お子さんが支援級or支援学校に通っているけれど療育手帳は持ってないという方はいらっしゃいますか?

その理由は何ですか?

コメント

れい

うち、持ってないですよー!
医師に勧められたら取りますが特に言われてないです!
療育手帳って一応色々安くなりますが今まだ子供なのでその必要がないから取ってないのもあります〜

はじめてのママリ🔰

知的がないからです🤔      

まろん

境界知能・ASD(中度)の子がいます。
支援級(情緒)在籍です。

こちらの地域は軽度知的障害からが対象なので取得できませんでした。

支援級の知的級や特別支援学校は療育手帳がないと入れない地域です。

  • まろん

    まろん

    かわりに精神のほうで取ります😊

    • 4時間前
ママリ

今は持ってないですが来月発達検査したくて療育手帳取得目的で児相で検査します👍

知的ありか微妙なので貰えない可能性が高いですが。

バナナ🔰

うちの自治体だと発達障害だけでも取得出来ますが、軽度だと通りにくいと担当医に言われました。
情緒級ですが、診断がついていれば手帳の有無は関係なく、普段の生活にも特に必要としてないので無くても問題ありません。

りんご

情緒支援級で知的がないので取れないからです。

ゆちゃぴ


みなさまありがとうございます🙇‍♀️
まとめてのお返事すみません🙇‍♀️

地域の基準や、知的の有無、障害の程度、今取得することに必要性を感じるかどうかなどさまざまな理由があるのですね…!

大変参考になりました🙇‍♀️