※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
家族・旦那

臨月の妊婦で、夜の営みについて悩んでいます。手を出されてからの拒否に腹が立ち、悲しくなります。気持ちを理解してほしいです。

臨月妊婦です!
また、夜の営み問題で寝れなくなってしまった!
もー何回いったらわかるんだろ…
ちょっと手出されてもう夜遅いからやっぱやんないみたいに言われたら腹たちません?てかなんか悲しくなりません?
そういうの嫌だっていったのに、なんで何回もそうしてくるんだろう…
せっかくねむくて寝れそうだったのに、結局ねれないじゃーん!(泣)
だれかこの気持ちわかってくれます?🥺

コメント

noripi111

分かります!!!
ウトウトしてたのに!!!
真横に急に来て起こされ、触るだけ触って自分はイビキかいて寝落ち!
ウトウトしてたのがどっか飛ぶし、いびきかいて先に寝るもんだから全く寝れなくなるし😤
すごいモヤモヤします。
なので、自分だけソファでねてます🤣

  • ゆん

    ゆん

    全くおんなじような待遇がいて少し安心しました🥺
    モヤモヤするし、なんかイラッとしますよね!
    いつも旦那に対してそういうときどうしてますかー?

    • 5月20日
  • noripi111

    noripi111


    もう、基本スルーですね🥺
    言うと後々めんどくさいので💦
    相当ムカつかない限り言わずに🫠

    • 5月20日
  • ゆん

    ゆん

    えらいですー🥺わたしはがまんできずにいっちゃいます…

    • 5月20日
  • noripi111

    noripi111


    言う方がストレス無いからいいですよ🫶

    私の場合、もう呆れすぎて、それだけじゃなく色々言いたいことありすぎて、こちらがもう仏になってます🤷‍♀️
    言ったらキリがないほど、際限なくダメだしできる自信しかありません🤣
    どうしても言いたい時は、軽い感じで、お前のせいだと言います。
    本当はそんな言い方良くないですけどね、本気で捉えてもらえないから💦
    うちの旦那は、これじゃないと変に捻くれて伝わるので、この言い方です🙌

    • 5月21日
  • noripi111

    noripi111


    だんだん、言うのも疲れてくる時が来ると思います🥲
    言わなくてもストレス、言ってもストレス、ならもう言わないでほっておこう、期待しないようにしようってなれば、もう仏の域です🙌

    • 5月21日
  • ゆん

    ゆん

    でも言わないは言わないでもやもやがとまらずで😭

    • 5月21日
  • noripi111

    noripi111


    それの繰り返しで、いつかそうなる日が来ます🤗
    長く一緒に居たり、歳とってきたりすると、言う方がめんどくさい日が来ます🫠

    • 5月22日
  • ゆん

    ゆん

    なるほど!
    説得力あります😭
    そのときをくるまでまっときます…笑

    • 5月22日
  • noripi111

    noripi111


    あと、私がそうだったのですが、言いすぎると話すら聞かなくなって、余計イライラするんですよね😭
    そうなるとオマエキライ!って感じになってしまうので、それだけはご注意ください⚠️
    たまに爆発して言う方が効き目がでかいです。
    無視される方が嫌みたいで、機嫌とって来ますよ‎𐤔‎𐤔‎𐤔

    • 5月22日
  • ゆん

    ゆん

    たまに爆発ができないタイプなんです😭その都度言わないとモヤモヤモヤモヤしてしまって…

    • 5月24日
  • noripi111

    noripi111


    そんなもんですよ🥺
    私もそうでしたから🥺

    こちらも修行する感じで思えるようになって来るはずですから🤗
    もう私もだいぶ歳とってきたから、そう思えるようになったってだけなので🤭

    • 5月24日
  • ゆん

    ゆん

    がんばりますね😂

    • 5月24日
ゆん

仏かぁ…
わたしもその境地にたちたいです😭
もーその方が楽な気がして…