
赤ちゃんが普段はいはいを飲んでいる中で、外出時にほほえみを与えることは体に影響がありますか。また、はいはいからほほえみに戻すことは問題ないでしょうか。
もうすぐ4ヶ月。完ミです👶🏻
産院では、ほほえみを使用していたので退院して少しの期間だけほほえみを飲ませていましたが、2週間ほどではいはいに変えました!それからずっとはいはいを飲ませているのですが、最初に買ったほほえみのキューブタイプ大量に余っていて…もちろん捨てるのも勿体無いしキューブタイプなので外出時に使い勝手がいいなと思ったのですが、普段はいはいを飲んでるのに、たまに外出をする時にだけほほえみを飲ませるのは赤ちゃんの体的にどうなのでしょうか?(1日の中で、ミルクの種類をコロコロ変えることについて)
また、この際はいはいからほほえみに戻そうかなとも考えているのですが3ヶ月以上はいはいを飲んでいるので、急にほほえみに変えるのはよくないですか?💦
もし変えて普通に飲んでくれたら問題ないですか?💦
- ま(生後3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
家ではぴゅあ、外出時はほほえみのキューブやはいはいのスティックを使ってました!
ちゃんと飲んでくれれば特に問題ないと思います!

はじめてのママリ
赤ちゃんが飲んでくれるなら何飲ませても問題ないと思います🍼
うちの場合、産院でははぐくみを飲ませ、退院後2缶はぐくみを飲ませてその後ぴゅあに変更。外出時はサンプルで貰っていたすこやかを飲ませたりしていました💡
コメント